クルーを通してブランドのイメージを訴求し、顧客に付加価値を与えるサイトの立ち上げ・コンテンツ制作を支援

- クライアント名
- 松屋銀座様
- クライアント紹介
- 松屋銀座は1925年(大正14年)銀座に開店、ファッションとデザインが交差する百貨店です。インターナショナルファッションと時代を感じさせる高品質な品揃えが充実しており、伝統と革新、国際性と地域性が共存する「銀座の文化」を継承するスペシャリティストアを目指し、資格をもったプロの接客ができるクルーが多いのも特徴です。 松屋銀座:https://www.matsuya.com/ginza/story/
- 導入サービス
- 【オウンドメディア支援:トータルサポートプラン】
- URL/アカウント
- 松屋”びと”の素顔
問い合わせの経緯・ご相談内容
これまで企画やコンテンツ制作を自社でされており、リソース不足や企画の枯渇等に課題をお持ちでした。そこでまず、当社が得意とする記事制作のご提案をすることに。
また、松屋銀座様に通われている既存のお客様やまだよくご存知でない新規のお客様に対して、「しっかり情報発信をして接点を持ち、アプローチしていきたい」というご要望も伺いました。
それを踏まえて何度もお打ち合わせをしていく中で、「松屋銀座のプロフェッショナルなクルーたちの魅力を通して、お客様に付加価値を感じていただきたい」というご希望もいただいたことから、松屋銀座様で働く有資格者に焦点を当てた、特設サイトの立ち上げとコンテンツ制作をご提案しました。
サイトコンセプト
リアル店舗ならではの顔の見える目利きたちが、その時々の最良のものや体験を見定め、お客様へ提供し、暮らしを豊かにする。「松屋銀座なら、お客様の暮らしにおけるさまざまな課題やご要望にお応えできる」ことが伝わるサイトとコンテンツを制作することになりました。
松屋銀座様は歴史ある百貨店として、有資格者のクルーも多く在籍していることを強みとしてお持ちなので、「プロフェッショナルな松屋びと」をテーマに据えました。
働くクルーに焦点を当て、保有している資格や有資格者のプロとしてのマインド、プライベートの一面などの素顔も打ち出すことで、ブランドイメージの認知・浸透のほか、松屋銀座様のお客様に付加価値を感じていただけるコンセプトに設計しています。
<制作でのこだわり>
◆企画
松屋銀座様の人材を起点にするか、ブランドそのものを打ち出していくかを検討する中で、勉強熱心な有資格者が多いという点から、強みとされている「人」に焦点を当てた企画に決定しました。
◆取材・執筆・編集
記事制作の取材では、クルーの方々にどのような内容の資格をお持ちで、有資格者としてどうプロ意識をもって仕事をされているのか、また商品の選び方のコツなど、松屋銀座様のお客様に役立つ内容をお聞きしています。
松屋銀座様からは、「クルーのプライベートの一面も出していきたい」というオーダーもいただいたので、読み手に親しみやすさが伝わるように、松屋銀座様では普段どんなお買い物をされているのかや、休日の過ごし方などの「素顔」についても伺いました。
段取りとしては、事前に質問案を送ってご回答いただくことで、取材当日をスムーズに迎えられるようにしています。
また、全体としては銀座という土地柄もあり「ゆったりお買い物を楽しみたい」というお客様が多いので、松屋銀座様の特徴である店内の穏やかな雰囲気やゆとりのある接客の様子が伝わるように意識しています。
◆デザイン
全体のデザインコンセプトとしては、松屋銀座様の気品や上品さ、プロフェッショナルな人がいる特別感を与えるように工夫しました。
◆写真
写真の美しさも重視しているほか、現場感が伝わるように、クルーのみなさんが仕事をされているシーンのバリエーションや背景・構図にもこだわっています。
そこで、写真のイメージや当日のスケジュールを記載した香盤表をご用意したうえで撮影に臨み、当日は毎回カメラマンを含めて現場(売場)の下見をしています。
プロジェクト体制図
本件の記事制作フロー
1.企画立案
目的やテーマに基づいた企画を複数立案し、ご提案。
2.取材対象者のお手配
今回はクルーの方の取材・撮影のため、企画に沿った取材対象者を松屋銀座様にお手配いただきました。
3.質問案、香盤表(撮影案)の作成
決定した企画案と取材対象者を踏まえ、質問案を作成。当日の撮影イメージとタイムスケジュールを示す香盤表も作成しました。
4.各種手配
ライターやカメラマンを手配し、取材・撮影日時の調整を行いました。
5.取材・撮影
質問案や香盤表に沿って、松屋銀座様の館内にて取材・撮影を行いました。
6.記事制作
取材・撮影後、執筆・編集を実施しました。
7.原稿のご確認・修正
初稿・再稿をご確認いただき、必要に応じて修正対応を行いました。
8.納品
最終チェックの完了後に納品いたしました。
サムライトの支援範囲
・全体戦略設計、体制構築
・オウンドメディアのコンセプト策定、企画立案、サイト構築
・インタビュー、記事作成
・コーディング、サイト制作
クライアント様からのコメント
サイトの立ち上げからコンテンツ制作まで、ご尽力いただいております。通常は自社で一からコンテンツ制作を行っているため、企画の枯渇に悩んでおりましたが、こちらの要望をくみ取りながら、客観的な視点で様々な企画をご提案くださいました。コンテンツ制作につきましても、いつもスムーズに柔軟に対応くださり、大変感謝しております。
- その他の導入実績
-
-
新ブランドイメージの浸透や新商材カテゴリの価値創造を目指すブランドサイトを立上げ・運用
レック様 -
インフルエンサー×SNS広告で若年層を大量集客
朝日新聞社様 -
収益性のある事業化に向けたメディアグロース&広告開発支援
アルヒマーケティング様
-