サムライト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:池戸聡、以下「サムライト」)は、自社で運営する、2.5次元舞台・ミュージカル情報に特化したニュースマガジン「2.5ジゲン!!」(https://25jigen.jp/)内にて、人気俳優・瀬戸啓太さんが出演するライブ配信イベントを開催いたします。
イベントページ:https://25jigen.jp/setokeita-event
2.5ジゲン!!では、2021年2月のバレンタインに合わせて、人気俳優・瀬戸啓太さんにファンがメッセージを贈れる「#あなたの好きを伝えようキャンペーン」を開催しました。
(キャンペーンの特設サイト:https://25jigen.jp/setokeita-campaign)
今回はホワイトデー企画として、瀬戸啓太さんからファンの皆さんへ日頃の”ありがとう”を伝えるライブ配信イベントを実施します。
ここだけしか聞くことのできない瀬戸さんのトークやファンへのメッセージ、チャット機能を使った質問コーナーなどのコミュニケーションなど、瀬戸さんとファンが一緒に楽しめる企画を予定しています。
イベントはWeb会議ツール「Zoom」にて配信します。視聴者は任意で顔出し(ビデオON)での参加が可能です。
【タイトル】
瀬戸啓太があなたにありがとうを伝える
ホワイトデー配信イベント
【開催日時】
2021年3月6日(土)19:00〜20:00(※予定)
※開場は同日18:45〜
【出演者】
瀬戸啓太
【視聴方法】
Zoomミーティング
※視聴者は顔出し(ビデオON・OFF)を自由に選択できます。
※配信中はマイクOFFでのご視聴となります。
※視聴URLは2021年3月5日(金)に送付予定です。
【視聴料】
1,000円(税込)
※「 #あなたの好きを伝えようキャンペーン」スーパーリッチプランをご購入の方は、本視聴チケットのご購入は不要です。
【チケットURL】
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01kjtd11i0qdf.html
【チケット販売期間】
2021年2月26日(金)18:00〜2021年3月5日(金)23:00まで
【主催】
ニュースマガジン「2.5ジゲン!!」イベント事務局
(運営元:サムライト株式会社)
<瀬戸啓太>
【Profile】
1994年12月16日生まれ。兵庫県出身。
2014年に舞台デビュー。数多くの舞台を経て、2016年の舞台「マフィアモーレ☆」でアルバ役として初主演を務める。2018年には2.5次元ダンスライブ「S.Q.S(スケアステージ)」奥井翼役に抜擢され、シリーズを通して出演を続けている。近年では、劇場版「現代怪奇百物語」で主演、音楽劇『ふるあめりかに袖はぬらさじ』、『IdentityⅤ STAGE Episode3「Cry for the moon」』、音楽劇「黒と白 -purgatorium- ad libitum」、映画「バイバイ、ヴァンプ!」に出演するなど、活動の幅を広げている。
・瀬戸啓太 公式Twitter
https://twitter.com/Setokkun_1216
・瀬戸啓太 公式Instagram
https://www.instagram.com/setokkun_1216
サムライトが運営する「2.5ジゲン!!」は、2.5次元舞台・ミュージカル情報に特化したWebメディアです。舞台公演の最新情報や人気俳優のインタビュー記事、オリジナルコラムなどを日々更新しています。
・2.5ジゲン!! 公式サイト:https://25jigen.jp/
・2.5ジゲン!! 公式Twitter:https://twitter.com/25jigen_news
2.5ジゲン!!では今後もファンと俳優とをつなぐ企画やイベントを継続して実施していく予定です。ご出演を検討していただける事務所様、俳優様がいらっしゃいましたら、ご連絡をお待ちしております。
2.5ジゲン!!では、新型コロナウイルスの影響により、舞台観劇の機会が少なくなっている状況を踏まえて、俳優とファンの新たなコミュニケーションの場を提供するべく、2020年9月より俳優とコラボしたライブ配信イベントへの取り組みを開始しました。
▼過去のイベントの様子
影山達也の生配信トークイベント【2020年9月13日配信】
https://25jigen.jp/column/schedule/30544
佐藤信長×坂垣怜次の三番勝負! 〜負けたら×××なハロウィンナイト〜【2020年10月31日配信】
https://25jigen.jp/column/schedule/33584
「ビーステ」コラボ配信イベント 細貝圭×八神蓮の“王子度”抜き打ちチェック☆【2020年12月5日配信】
https://25jigen.jp/ikemenbeast
お待たせ!井澤勇貴のオンライン誕生日パーティ【2020年12月7日配信】
https://25jigen.jp/event-izawayuki
本企画も、10都道府県で緊急事態宣言が延長されるなど、新型コロナウイルスの影響がいまだ続くなか、ファンと俳優とがコミュニケーションを取れる機会を提供したいと考え、開催を決定いたしました。
サムライトは「コンテンツを信じる。 メディアを進める。 人を彩る。 」をビジョンに掲げる『MEDIA MARKETING COMPANY』として、 コンテンツとテクノロジーを駆使しながら、 オウンドメディア、 SNSマーケティング、 インフルエンサーマーケティング、 運用型広告などコンテンツマーケティングを軸に、 企業のビジネスやマーケティングを支援しています。
また、 現在は自社メディア事業に特化したコンシューマービジネス部を設置し、 「新しいメディアのカタチをつくる」というビジョンのもと、 2.5次元舞台・ミュージカル情報に特化したニュースマガジン「2.5ジゲン!!」をはじめとしたメディア事業を行っています。
サムライトは、 これからも自社メディア運営やマスメディアとのビジネス開発、 メディアコンサルティング事業を通じて、 次の時代のメディアビジネスや新しいマーケティングのカタチを切り開いていきます。
【会社概要】
名称:サムライト株式会社(英文:SOMEWRITE inc.)
本社所在地:東京都千代田区内幸町1-1-6 NTT日比谷ビル3階
代表者:代表取締役CEO 池戸 聡
● 本件に関するお問い合わせ
サムライト株式会社 2.5ジゲン!!編集部 イベント事務局
Mail:event_unei@25jigen.jp
● 本プレスリリースに関する報道関係者からのお問い合わせ先
サムライト株式会社 ブランドコミュニケーション室
Mail:pr@somewrite.co.jp
TEL:03-6550-8907
企業のコンテンツマーケティングやメディアビジネス等を支援するサムライト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:池戸聡、以下「サムライト」)は、奄美大島支社において、奄美大島への移住を検討する方を主な対象としたオンライン座談会を開催します。
▽ オンライン座談会の詳細・お申し込みはこちら
http://ptix.at/34v2VQ
【日時】 2021年3月4日(木) 20:00-21:00
【会場】 オンライン(Zoom)
※参加お申し込みいただいた方にZoomの招待URLをお送りいたします
【参加費】 無料
【座談会テーマ】
▼トークセッション
・プロに聞く「離島引越し」に役立つTips
・島内のI/Uターン者のリアルエピソード
【ゲスト】
アイランデクス株式会社 代表取締役 池田 和法氏
※日本で唯一の「離島専門の引越しサービス」を展開
https://islandex.co.jp/
【モデレーター】
奄美大島リゾートワーク部 from SOMEWRITE
政府が掲げる地方創生に向けた取り組みは加速しており、2021年度からは地方移住への支援がさらに拡張される見込みとなっています。
一方で、移住すること、また移住を成功させることは簡単ではありません。移住を成功させるためには事前の準備や情報収集、そして移住先の人々とのつながりが重要となります。
そこで、新しい働き方を体現する「奄美大島リゾートワーカー」の活動拠点として奄美大島に支社を構えるサムライトでは、島への移住を検討される方を応援するべく、きたる引越しシーズンを見据え「離島への引越し」をテーマにオンライン座談会を開催することにしました。
・「離島への引越し」は普通イメージされる引越しとどう異なるのか?
・どんな準備や、心構えが必要になるのか?
・引越しを上手に進めるには、どうすればいいのか?
「離島引越しのプロ」アイランデクス代表の池田氏をゲストにお招きし、プロの視点からのアドバイスが受けられる他、参加者の皆さまは気になる点を直接ご質問いただけます。
また「奄美大島リゾートワーク部」のメンバーをはじめとする離島引越し経験者のエピソードを取り上げ、「どうすれば成功するのか」「失敗しないために何に気をつけないといけないのか」など、役立つ情報をお届けします。
奄美大島をはじめとする離島への移住を検討されている方、離島引越しについての情報を知りたい方は、ぜひご参加ください。
▽ オンライン座談会の詳細・お申し込みはこちら
http://ptix.at/34v2VQ
サムライトは「コンテンツを信じる。メディアを進める。人を彩る。」をビジョンに掲げる『MEDIA MARKETING COMPANY』として、コンテンツとテクノロジーを駆使しながら、オウンドメディア、SNSマーケティング、インフルエンサーマーケティング、運用型広告などコンテンツマーケティングを軸に、企業のビジネスやマーケティングを支援しています。
また、自社メディア運営やマスメディアとのビジネス開発、メディアコンサルティング事業を通じて、次の時代のメディアビジネスや新しいマーケティングのカタチを切り開いていきます。
【会社概要】
名称:サムライト株式会社(英文:SOMEWRITE inc.)
本社所在地:東京都千代田区内幸町1-1-6 NTT日比谷ビル3階
代表者:代表取締役CEO 池戸 聡
最先端の働き方へのチャレンジ、ならびにIターン・Uターンの移住者や奄美大島在住者の雇用機会創出をはじめとする地域活性化への貢献強化ならびに東京本社と連携した企業のマーケティング支援等を目的に、2020年1月開設。
「新しい働き方を信じる。サムライトを進める。奄美大島を彩る。」をミッション、「CONNECT」をビジョンに掲げ、サムライトの戦略拠点として情報・人材・体験などをつなぐ活動を推進し、雇用機会創出など経済面にとどまらず、幅広く奄美大島・奄美群島の地域活性化に貢献することを目指して活動しています。
▽ 奄美大島支社設立の経緯(プレスリリース)
https://somewrite.com/news/pr/amami_open/
▽ 奄美大島支社(奄美大島リゾートワーク部)note
https://note.com/resortwork
■セミナーに関する問い合わせ
サムライト 奄美大島支社 イベント運営事務局
Mail:amami@somewrite.co.jp
■本プレスリリースに関するお問い合わせ
サムライト ブランドコミュニケーション室 広報担当
Mail:pr@somewrite.co.jp
TEL:03-6550-8907
サムライト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:池戸聡、以下「サムライト」)は、自社で運営する、2.5次元舞台・ミュージカル情報に特化したニュースマガジン「2.5ジゲン!!」( https://25jigen.jp/ )内にて、ファンと“推し”(=俳優)がお互いに感謝のメッセージを贈り合う「#あなたの好きを伝えよう」キャンペーンを開催します。2.5ジゲン!!は、この取り組みを通して、ファンと俳優、双方の思いを可視化させます。
イベントページ:https://25jigen.jp/setokeita-campaign
ファンから寄せられた“推し”へのメッセージを1冊のアルバムにして俳優へ届け、俳優からの手紙や動画メッセージなどの“お返し”を受け取れるキャンペーンです。
大切な人へ気持ちを伝えたりプレゼントを贈ったりするバレンタインに合わせて企画しました。新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえて、ファンと俳優による新たなコミュニケーションの形を目指します。
2.5ジゲン!!が「#あなたの好きを伝えよう」を通して実現することは以下2点です。
1. ファンと俳優の思いをメッセージやアルバムという形で可視化させ、ファンと俳優がお互いに抱く感謝の気持ちを確実に双方へ届けること
ファンレターやSNSなど従来ではわかりにくかった、俳優のリアクションをファンへ届けることで、ファンと俳優による思いの循環を生み出します。
2. 新型コロナウイルスの影響を受ける舞台・ミュージカル業界に新しい収益源を提供すること
「#あなたの好きを伝えよう」を通して得た収益は、一定の割合で株式会社ゴッドフィールドプロモーション(瀬戸啓太さん所属事務所)に還元されるレベニューシェア型の運用を行います。舞台俳優への新たな支援の方法を提案します。
今回メッセージを募集するのは、人気俳優・瀬戸啓太さん。
瀬戸さんは、主演作・劇場版「現代怪奇百物語」や2.5次元ダンスライブ「S.Q.S(スケアステージ)」 シリーズなどをはじめ、数多くの作品に出演しています。
【タイトル】
瀬戸啓太さんに届け!
#あなたの好きを伝えようキャンペーン
【スケジュール】
チケット販売期間:2021年2月12日(金)14:00〜2月18日(木)23:00
メッセージ受付期間:2021年2月12日(金)17:00〜2月19日(金)23:00
【チケットURL】
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/014j6011gzq2b.html
【参加手順】
1. オンラインチケットを購入後、2.5ジゲン!!イベント事務局よりメッセージ送信用フォームをご案内します。
※送信用フォームは、2月12日(金)〜2月19日(金)までの期間、毎日11時、17時、23時にメールでご案内します。
2. 指定のフォームより期間内にメッセージを送信してください。
※メッセージの受付期間は2021年2月12日(金)17:00から2月19日(金)23:00まで。
【料金】
プランによって瀬戸さんから届く”お返し”の内容が異なります。
※1「花束」について
あなたのお名前を添えて花(1つの花束にまとめて瀬戸さんにお渡しします)をプレゼントできます。花の種類はお選びいただけません。申込者全員分のお花を1つの花束にしてお渡しします。
※2「直筆メッセージ」「お礼ムービー」について
参加者全員へ向けたものになります。個人宛ではございませんので、予めご了承ください。なお、どちらも3月中旬までにWEB上で限定公開の予定です。
※3「ライブ配信イベント」について
2021年3月6日(土)19時より開催します。詳細は下記「瀬戸啓太さん出演のライブ配信イベント開催決定のお知らせ」をご参照ください。後日、視聴チケット単体での発売も行います。
▲瀬戸さんへプレゼントするメッセージとお花の例。メッセージカードのデザインや花束の仕上がりは実際と異なる可能性がございます。
<プラン説明>
・ライトプラン
100文字のメッセージを送れます。また、後日公開する瀬戸さん直筆メッセージを見ることができます。
・スタンダードプラン
500文字のメッセージを送れます。また、後日公開する瀬戸さん直筆メッセージとお礼ムービーを見ることができます。
・リッチプラン
1,000文字のメッセージと自分の名前を添えてお花を送れます。また、後日公開する瀬戸さん直筆メッセージとお礼ムービーを見ることができます。
・スーパーリッチプラン
1,000文字のメッセージと自分の名前を添えてお花を送れます。また、後日公開される瀬戸さん直筆メッセージとお礼ムービーを見ることができます。3月6日(土)19時より開催するライブ配信イベント(※ライブ配信イベントについては本プレスリリースの下部をご覧ください)の視聴チケット付きです。
※直筆メッセージ&お礼ムービーの閲覧方法の詳細は別途ご案内します。
※3月6日(土)19時より開催するライブ配信イベントの視聴チケット単体プラン(税込1,000円)は後日発売いたします。
【主催】
ニュースマガジン「2.5ジゲン!!」(運営元:サムライト株式会社)
2021年3月6日(土)19時より、瀬戸さんと2.5ジゲン!!がコラボする、ライブ配信イベントを開催します。瀬戸さんがファンのみなさまへ感謝の気持を伝える「ホワイトデー特別配信イベント」です。(※内容は後日発表)
配信はweb会議ツール「Zoom」を使用する予定です。視聴者は任意でビデオON(顔出し)で参加していただけます。
また、今回の配信イベントを開催するにあたり、ファンのみなさまが見たいと思う企画を募集します。後日、2.5ジゲン!!イベント情報のTwitterアカウント(https://twitter.com/25jigen_event)にてご案内しますので、ぜひアカウントをフォローしてお待ちください。
<瀬戸啓太>
【Profile】
1994年12月16日生まれ。兵庫県出身。
2014年に舞台デビュー。数多くの舞台を経て、2016年の舞台「マフィアモーレ☆」でアルバ役として初主演を務める。2018年には2.5次元ダンスライブ「S.Q.S(スケアステージ)」奥井翼役に抜擢され、シリーズを通して出演を続けている。近年では、劇場版「現代怪奇百物語」で主演、音楽劇『ふるあめりかに袖はぬらさじ』、『IdentityⅤ STAGE Episode3「Cry for the moon」』、音楽劇「黒と白 -purgatorium- ad libitum」、映画「バイバイ、ヴァンプ!」に出演するなど、活動の幅を広げている。
・瀬戸啓太 公式Twitter
https://twitter.com/Setokkun_1216
・瀬戸啓太 公式Instagram
https://www.instagram.com/setokkun_1216
サムライトが運営する「2.5ジゲン!!」は、2.5次元舞台・ミュージカル情報に特化したWebメディアです。舞台公演の最新情報や人気俳優のインタビュー記事、オリジナルコラムなどを日々更新しています。
・2.5ジゲン!! 公式サイト:https://25jigen.jp/
・2.5ジゲン!! 公式Twitter:https://twitter.com/25jigen_news
2.5ジゲン!!では今後もファンと俳優とをつなぐ企画やイベントを継続して実施していく予定です。ご出演を検討していただける事務所様、俳優様がいらっしゃいましたら、ご連絡をお待ちしております。
2.5ジゲン!!では、新型コロナウイルスの影響により、舞台観劇の機会が少なくなっている状況を踏まえて、俳優とファンの新たなコミュニケーションの場を提供するべく、2020年9月より俳優とコラボしたライブ配信イベントへの取り組みを開始しました。
▼過去のイベントの様子
影山達也の生配信トークイベント【2020年9月13日配信】
https://25jigen.jp/column/schedule/30544
佐藤信長×坂垣怜次の三番勝負! 〜負けたら×××なハロウィンナイト〜【2020年10月31日配信】
https://25jigen.jp/column/schedule/33584
「ビーステ」コラボ配信イベント 細貝圭×八神蓮の“王子度”抜き打ちチェック☆【2020年12月5日配信】
https://25jigen.jp/ikemenbeast
お待たせ!井澤勇貴のオンライン誕生日パーティ【2020年12月7日配信】
https://25jigen.jp/event-izawayuki
本企画も、10都道府県で緊急事態宣言が延長されるなど、新型コロナウイルスの影響がいまだ続くなか、ファンと俳優とがコミュニケーションを取れる機会を提供したいと考え、開催を決定いたしました。
サムライトは「コンテンツを信じる。 メディアを進める。 人を彩る。 」をビジョンに掲げる『MEDIA MARKETING COMPANY』として、 コンテンツとテクノロジーを駆使しながら、 オウンドメディア、 SNSマーケティング、 インフルエンサーマーケティング、 運用型広告などコンテンツマーケティングを軸に、 企業のビジネスやマーケティングを支援しています。
また、 現在は自社メディア事業に特化したコンシューマービジネス部を設置し、 「新しいメディアのカタチをつくる」というビジョンのもと、 2.5次元舞台・ミュージカル情報に特化したニュースマガジン「2.5ジゲン!!」をはじめとしたメディア事業を行っています。
サムライトは、 これからも自社メディア運営やマスメディアとのビジネス開発、 メディアコンサルティング事業を通じて、 次の時代のメディアビジネスや新しいマーケティングのカタチを切り開いていきます。
【会社概要】
名称:サムライト株式会社(英文:SOMEWRITE inc.)
本社所在地:東京都千代田区内幸町1-1-6 NTT日比谷ビル3階
代表者:代表取締役CEO 池戸 聡
● 本件に関するお問い合わせ
サムライト株式会社 2.5ジゲン!!編集部 イベント事務局
Mail:event_unei@25jigen.jp
● 本プレスリリースに関する報道関係者からのお問い合わせ先
サムライト株式会社 ブランドコミュニケーション室
Mail:pr@somewrite.co.jp
TEL:03-6550-8907
企業のコンテンツマーケティングやメディアビジネス等を支援するサムライト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:池戸聡、以下「サムライト」)は、企業のSNSマーケティング支援を強化するため、『SNS×オリジナルキャラクター運用支援サービス』の提供を開始しました。
▼サービスページ
https://somewrite.com/business/earned/sns-character/
SNSの普及、コロナ禍におけるデジタル施策強化の流れを受け、マーケティングにおいてSNS活用に取り組む企業は近年ますます増加しています。
しかし、SNS上にはすでに多くのコンテンツが氾濫しているため、「注目されるコンテンツの発信」や「アカウントのファン獲得」の難易度は上がっています。このため、企業のSNS運用において「アカウント運用やコンテンツ発信が期待する成果に結びつかない」という課題に直面するケースは少なくありません。
このたび提供開始する『SNS×オリジナルキャラクター運用支援サービス』では、近年、企業が抱えるSNS運用の課題を解決するべく、キャラクター活用による効果に着目。コンテンツマーケティング領域での実績に基づくサムライトの戦略的な運用と、人気のSNSクリエイターを起用したオリジナルキャラクター開発・キャラクターコンテンツ制作に定評のあるwwwaapとのコラボレーションにより、マーケティングゴールの達成に貢献する、効果的なSNSアカウント運用を実現します。
1. SNSで人気のクリエイターがプロデュースするキャラクターが自社SNSアカウントの“顔”に
SNSで人気のクリエイターがプロデュースするキャラクターがアカウントの“顔”となることで、注目を集めやすくなります。また、難しいことを分かりやすく伝えたり、言いにくいことをソフトに伝えるなど、表現の幅を広げやすいというメリットもあります。
2. 緻密なキャラクター設定と戦略に基づく運用でSNS運用の目的に沿った成果を創出
SNS運用の目的に沿った戦略を策定し、戦略に基づいてキャラクターの背景や性格まで緻密に設定するため、目的に適った成果創出に向けて効果的にキャラクターコンテンツを運用できます。
また投稿するコンテンツのオリジナリティや統一感を強みとできるため、独自の世界観を構築し、ファン獲得やSNSを起点とした話題化を進めることも可能です。
3. オリジナルキャラクター自体が資産に
中長期に渡り運用を継続することで、発信したキャラクターコンテンツをマーケティングやブランディングに持続的に貢献する資産としていくことができます。
くわえて、キャラクターはカスタマイズがしやすく展開の幅を広げやすい特長があるため、複数のプラットフォームでブランドや企業の代弁者として活躍することも期待できます。またSNSを飛び出して人気を獲得する存在となれば、キャラクターそのものがブランドや企業にとっての重要な資産となります。
本サービスの対象プラットフォームは、Twitter・Instagram・LINEとなります。各プラットフォームにおける戦略設計〜オリジナルキャラクター開発~チャンネル運用〜企画〜コンテンツ制作~分析改善までアカウント運用をフルサポートする他、広告運用・複数のプラットフォームへの同時展開などにより効果をさらに高める取り組みも可能です。
サービス提供開始を記念して、ご契約先着2社様に限り、キャラクター開発費用を0円でご利用いただけるキャンペーンを実施します。適用にあたっての諸条件などもございますので、詳細についてはお問い合わせください。
▼お問い合わせはこちらから
https://somewrite.com/business/serviceform/
▼wwwaap代表取締役社長 中川 元太のコメント
企業キャラクターというと、会社の顔として扱うことを前提に捉えられがちですが、最近ではLINEやTwitterアカウント等で限定的に、発信するコンテンツの軸としてキャラクターを活用をはじめてみるケースも増えてきました。情報量が多く、且つ刹那的に消費されやすいSNSにおいて、ユーザーに認知されやすく、「ストーリー」を届けることが出来るキャラクターは大変相性が良いと感じています。
今回はサムライト様とのお取り組みにより、挑戦して頂きやすいプランとなっていますので、ぜひ御社のSNSマーケティング手法の一つとして、キャラクターをご活用頂けますと幸いです。
▼サムライト代表取締役CEO 池戸 聡のコメント
誰もがメディアとして発信できるようになった昨今、情報やコンテンツが溢れかえり、見つけてもらえない、伝えたいことが伝わらない、そんな課題を抱える企業は少なくありません。そんな中、愛らしさを持って生活者の身近な存在になりうるキャラクターは、ブランドの代弁者として、コンテンツの差別化要素として、それらの課題を解決する有効な手段のひとつになると確信しています。その活躍フィールドは、SNSはもとより各種プラットフォームからオフラインまでと非常に広く、広義のコンテンツマーケティングを展開する上でも重要なカギとなることでしょう。
弊社がこれまで培ってきたコンテンツマーケティングの知見にキャラクターという新たな要素を掛け合わせることで、クライアント企業様のビジネスのさらなる成長に貢献していきたいと考えております。
▼サービスページ
https://somewrite.com/business/earned/sns-character/
「つくりたい人の未来を創る」をミッションとしている、SNSで人気の漫画家・イラストレーターを中心とした「SNSクリエイター」のエージェントです。SNSクリエイターの発信力と創作性を活用したマーケティング事業と、SNS発のキャラクター等IPの開発・運営をするライセンス事業を行っています。
【会社概要】
名称:株式会社wwwaap(ワープ)
所在地:〒150-0011 東京都渋谷区東1-26-30 宝ビル7F
代表者:代表取締役社長 中川元太
事業:クリエイターキャスティング・マネジメント事業及びIP事業
コーポレートサイト:http://wwwaap.co.jp/
サムライトは「コンテンツを信じる。メディアを進める。人を彩る。」をビジョンに掲げる『MEDIA MARKETING COMPANY』として、コンテンツとテクノロジーを駆使しながら、オウンドメディア、SNSマーケティング、インフルエンサーマーケティング、運用型広告などコンテンツマーケティングを軸に、企業のビジネスやマーケティングを支援しています。
また、自社メディア運営やマスメディアとのビジネス開発、メディアコンサルティング事業を通じて、次の時代のメディアビジネスや新しいマーケティングのカタチを切り開いていきます。
【会社概要】
名称:サムライト株式会社(英文:SOMEWRITE inc.)
本社所在地:東京都千代田区内幸町1-1-6 NTT日比谷ビル3階
代表者:代表取締役CEO 池戸聡
コーポレートサイト:https://somewrite.com
■サービスに関する問い合わせ
サムライト アカウントエグゼクティブ Div.
Mail:info@somewrite.co.jp
TEL:03-6550-8907
■本プレスリリースに関するお問い合わせ
サムライト ブランドコミュニケーション室 広報担当
Mail:pr@somewrite.co.jp
TEL:03-6550-8907
マーケティングシーンにおいて存在感を高めているYouTube活用において企業が抱える課題の解決を応援すべく、企画・構成のプロである放送作家が考えた、オリジナルのYouTube動画企画を無料でご提案するキャンペーンです。今後のコンテンツ開発に活かせるヒントや企画のノウハウなどを習得していただけます。
【お申し込み期間】
2021年2月5日(金)〜2月26日(金)
※上記期間内であっても、5社様が決定次第締め切らせていただきますので、ご興味のある企業様はお早めにお問い合わせください。
【対象】
現在YouTubeチャンネルを運用中の事業会社様、もしくは半年以内のチャンネル立ち上げ・運用開始を検討している事業会社様
※代理店様は対象外となりますのでご了承ください。
【実施の流れ】
【納品物】
YouTube動画の企画概要(企画意図、動画の内容)がわかる資料を3案分ご提出いたします(下図はサンプルです)。
※絵コンテや具体的なキャスティング案、制作費見積もり等は含まれません。
【お問い合わせ/お申し込み方法】
下記専用フォームよりお問い合わせください。追って担当者よりご連絡いたします。
YouTubeチャンネル運用を成功させる上で不可欠なのが、優れた企画演出による質の高いコンテンツです。
本キャンペーンでは、放送作家という企画のプロの目を通すことにより、企業が保有する様々な情報資産を、ユーザーにとって有益なコンテンツに変換することができます。
さらに、YouTubeユーザーの視点で見たくなる企画構成に落とし込むことで、ターゲットに届きやすい動画/チャンネルの実現を応援します。
YouTubeチャンネルが伸び悩んでいる企業様や、動画の企画力に課題を感じている企業様にとっては特に、新しい視点の良質なコンテンツ企画を得られるチャンスですので、ぜひこの機会にご利用ください。
※サムライトが提供する「アンバサダー×放送作家 YouTubeコラボレーションサービス」の詳細はこちらをご覧ください。
https://somewrite.com/business/earned/youtube-collab/
※以下にフォームが表示されていない場合は、下記リンク先のフォームをご利用くださいませ。
本キャンペーン専用フォームへ>>
==============
<調査結果サマリー>
・約60%のユーザーが、動画のタイトルまたはサムネイルから、視聴する動画を決めていると回答
・動画視聴継続の理由としてもっとも多いのは「タイトルやサムネイルから期待した通りの動画だったから(51.8%)」
・チャンネル登録の一番の理由は、チャンネル内に面白い動画や有益な動画が”多く”掲載されていること
・男性ユーザーに比べ、女性ユーザーは”出演者”が動画の選定や動画視聴継続、チャンネル登録に大きく影響
企業のコンテンツマーケティングやメディアビジネス等を支援するサムライト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:池戸聡、以下「サムライト」)は、毎月20億人以上のユーザーが利用している世界最大の動画共有プラットフォームであるYouTubeにおける10~20代男女ユーザーの視聴行動について調査を行い、YouTubeチャンネル運用で成果を出すためのポイントをまとめた無料のレポートを公開しました。
本プレスリリースでは、本調査結果の一部を抜粋してご紹介します。
すべての調査結果と、そこから考察されるYouTubeチャンネル運用のポイントをまとめたホワイトペーパーはこちらから無料でダウンロードいただけます。
【YouTubeチャンネル運用成果のカギを握る若年層ユーザーの4つの視聴動向】
https://somewrite.com/contents/download/wp2102_youtube/
視聴する動画を選ぶ際の決め手を尋ねたところ、「動画タイトル(61.5%)」「サムネイル(58.5%)」に回答が集中。続いて「出演者(23.8%)」が挙がりました。
その他の項目については、動画選定においてそれほど影響しないことがわかりました。
動画を視聴し始めてから、視聴を続けようと思う理由については、「期待通り(51.8%)」「欲しい情報が得られそう(48.8%)」が上位に挙がりました。
一方で、 「演出」 「映像のきれいさ」はそれぞれ10%に満たず、映像としてのクオリティは視聴継続にほとんど影響しないこともわかります。
チャンネル登録の理由については、「面白い動画(58.4%)」や「役に立つ動画(39.7%)」がチャンネル内に“たくさん”あることが上位に挙がっています。
一方で男女ともに「友人/知人にオススメされた」「ユーザー登録数が多い」は約1割にとどまりました。
また上記3つの設問すべてにおいて、男性ユーザーに比べて女性ユーザーは”出演者”という要素が強く影響するという特徴が見られました。
上記を含むすべての調査結果と、そこから考察されるYouTubeチャンネル運用のポイントを解説したホワイトペーパーはこちらから無料でダウンロードいただけます。
【YouTubeチャンネル運用成果のカギを握る若年層ユーザーの4つの視聴動向】
https://somewrite.com/contents/download/wp2102_youtube/
【資料目次】
■はじめに
■10〜20代YouTubeユーザーの4つの視聴動向
・調査概要
・【SUMMARY】本調査から考察されるYouTubeチャンネル運用の5つのポイント
・ユーザーが動画一覧から視聴する動画を選択する決め手
・ユーザーが動画視聴を継続する理由
・ユーザーが途中で動画視聴を止める理由
・ユーザーがチャンネル登録を決める要因
【調査概要】
実施企業:サムライト株式会社
調査方法:インターネット調査
調査期間:2020年12月24日〜26日
調査対象:週1回以上YouTubeを利用していると回答した15〜29歳の男性406名、女性420名
サムライトは「コンテンツを信じる。メディアを進める。人を彩る。」をビジョンに掲げる『MEDIA MARKETING COMPANY』として、コンテンツとテクノロジーを駆使しながら、オウンドメディア、SNSマーケティング、インフルエンサーマーケティング、運用型広告などコンテンツマーケティングを軸に、企業のビジネスやマーケティングを支援しています。
また、自社メディア運営やマスメディアとのビジネス開発、メディアコンサルティング事業を通じて、次の時代のメディアビジネスや新しいマーケティングのカタチを切り開いていきます。
【会社概要】
名称:サムライト株式会社(英文:SOMEWRITE inc.)
本社所在地:東京都千代田区内幸町1-1-6 NTT日比谷ビル3階
代表者:代表取締役CEO 池戸聡
URL:https://somewrite.com
■ 本件に関するお問い合わせ
サムライト株式会社 ブランドコミュニケーション室
Mail:info@somewrite.co.jp
TEL:03-6550-8907
※プレス関係者様向けに、本資料および高解像度画像素材をご用意しております。上記お問い合わせ先までご一報いただけましたらデータ一式をお送りいたします。
マーケティング手法のひとつとして年々存在感を増しているコンテンツマーケティング。特にリアルイベントの開催や対面営業が難しい昨今は、BtoC、BtoBを問わず、オンライン上のコンテンツ活用の重要性がさらに高まっています。
コンテンツマーケティングには、広告やキャンペーンと異なり、コンテンツを企業の資産として蓄積できるという大きなメリットがある一方で、オウンドメディアからソーシャルメディア、YouTube等まで展開チャネルが幅広く、さらにコンテンツの種類も多様化していることから、その難易度が上がっていることも事実です。
そこでサムライトでは、コンテンツマーケティングに関して様々なお悩みを抱えるマーケティング担当者の皆さまのお役に立ちたいと考え、無料相談会を常時開催しております。コンテンツマーケティングの戦略から運用まで、サムライトで多くの企業様を支援してきた経験豊富なディレクターやコンサルタントが、皆さまのお悩みに対する解決策をご提案いたします。
今回の相談会では、ジャンルを1つご選択の上、1時間のご相談時間をご利用いただけます。明確な課題がある訳ではなく、自社のコンテンツマーケティングに対するプロの意見を聞きたい、といった場合でもご相談に応じますので、お気軽にお申し込みくださいませ。
– オウンドメディア
– ソーシャルメディアマーケティング(各種SNS、YouTube)
– インフルエンサーマーケティング
– 広告運用
– コンテンツマーケティング全体
– 戦略設計
– パートナー選定
– 体制づくり
– 運用方針やコンセプト
– KPIや効果測定
– グロース
– コンテンツ・クリエイティブ制作
– ROI
– マネタイズ 等
●開催期間:
平日10:00〜19:00の中で日程をご相談させていただきます
●開催場所:
オンライン(Zoom等のツールをこちらでご用意いたします)
●費用:
無料
●補足事項:
・対象は法人の方のみとなります。個人の方のご相談はお受けできかねますのでご了承ください。
・競合他社様やそれに準じるパートナー様のご利用はお断りさせていただきます。
================================
企業のコンテンツマーケティングやメディアビジネス等を支援するサムライト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:池戸聡、以下「サムライト」)は、企業のSNSマーケティングにおいて存在感を高めているInstagramのユーザーの利用実態を明らかにするために、メインユーザー層である20〜30代女性を対象に調査を行いました。
年々ユーザー数が増加し、トレンドの発信源になるほど注目を集めているInstagram。近年では動画やライブ配信、コマース関連など機能の拡充が進み、利用シーンもさらなる広がりを見せています。
そのようなInstagramをマーケティング活動に有効活用したいという企業のニーズの高まりを受け、このたびサムライトでは、企業がInstagramを効果的に活用するために具体的にどうすればよいのか、そのポイントをユーザーの活用実態という切り口で探りました。
本プレスリリースでは、調査結果の一部を抜粋してご紹介します。
※すべての調査結果と、そこから考察されるアカウント運用のポイントをまとめたホワイトペーパーはこちらから無料でダウンロードいただけます。
20〜30代女性ユーザーはどう使っている?Instagramの“機能別”利用実態を徹底調査!
https://somewrite.com/contents/download/wp202012_instagramusage/
Instagramの各種機能の利用状況を質問したところ、下記グラフの通り、「ストーリーズ」の利用がもっとも多く、「フィード」がそれに続いています。また、比較的新しいライブ配信や「旬の話題」といった機能をよく利用するユーザーも一定規模いることがわかりました。
企業がInstagramアカウントを運用する際は、フィードとストーリーズを基本としつつ、その他の機能も積極的に活用することで、Instagram攻略への道が開けると言えそうです。
現在のInstagramの主な機能/コンテンツである「フィード」「ストーリーズ」「Instagramライブ」「IGTV」「リール」の5つにおいて、企業やブランドのアカウントをどのような目的で閲覧しているかを質問した結果が以下の通りです。
企業がInstagramを攻略するためには、それぞれの機能においてユーザーの期待に応えるコンテンツをいかに提供できるかがポイントとなりそうです。
「企業やブランドの最新情報」「セールやキャンペーンなどのお得な情報」と回答したユーザーがもっとも多いという結果に。「商品に関する詳細な情報」「お役立ち情報」など有益な情報のニーズも一定規模見られる。
「企業やブランドの最新情報」「セールやキャンペーン情報」に加え、「最近のトレンドや話題」と回答したユーザーも比較的多く、よりタイムリーな情報のニーズが多いという特徴が見られる。
「企業やブランドの最新情報」に次いで、「商品の説明」「商品に関する情報収集」が挙がっており、商品に関するより詳細な情報を得るためにライブ配信を視聴するユーザーの割合が多い。
有益な情報を得るためというよりも、面白いコンテンツとして楽しんでいる様子がうかがえる。リールではオフショットを見たいという回答も他の機能より多くなった。
より詳細な調査結果と、そこから考察されるアカウント運用のポイントをまとめたホワイトペーパーはこちらから無料でダウンロードいただけます。
20〜30代女性ユーザーはどう使っている?Instagramの“機能別”利用実態を徹底調査!
https://somewrite.com/contents/download/wp202012_instagramusage/
【資料目次】
■はじめに
■20〜30代女性ユーザーに聞く“機能別”利用実態
・調査概要
・本調査から得られたアカウント運用のポイントまとめ
・調査データと考察
– ユーザーがInstagramを使う状況
– 各種機能の利用状況
– 「フィード」閲覧の目的(個人アカウント&企業アカウント)
– 「ストーリーズ」閲覧の目的(個人アカウント&企業アカウント)
– 「Instagramライブ」閲覧の目的(個人アカウント&企業アカウント)
– 「IGTV」閲覧の目的(個人アカウント&企業アカウント)
– 「リール」閲覧の目的(個人アカウント&企業アカウント)
– (参考)目的別で見る各機能の利用実態の比較
– ショッピング機能の利用状況
【調査概要】
実施企業:サムライト株式会社
調査方法:インターネット調査
調査期間:2020年11月27日〜30日
調査対象:全国の20〜39歳女性のうち「Instagramを利用している」と回答した590名
サムライトは「コンテンツを信じる。メディアを進める。人を彩る。」をビジョンに掲げる『MEDIA MARKETING COMPANY』として、コンテンツとテクノロジーを駆使しながら、オウンドメディア、SNSマーケティング、インフルエンサーマーケティング、運用型広告などコンテンツマーケティングを軸に、企業のビジネスやマーケティングを支援しています。
また、自社メディア運営やマスメディアとのビジネス開発、メディアコンサルティング事業を通じて、次の時代のメディアビジネスや新しいマーケティングのカタチを切り開いていきます。
【会社概要】
名称:サムライト株式会社(英文:SOMEWRITE inc.)
本社所在地:東京都千代田区内幸町1-1-6 NTT日比谷ビル3階
代表者:代表取締役CEO 池戸聡
URL:https://somewrite.com
■ 本件に関するお問い合わせ
サムライト株式会社 ブランドコミュニケーション室
Mail:info@somewrite.co.jp
TEL:03-6550-8907
※プレス関係者様向けに、本資料および高解像度画像素材をご用意しております。上記お問い合わせ先までご一報いただけましたらデータ一式をお送りいたします。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では
2020年12月29日(火)より2021年1月3日(日)まで
年末年始休業とさせていただきます。
上記期間中にいただきましたお問い合わせ等につきましては、1月4日(月)より順次対応させていただきます。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
来年も引き続き、コンテンツを信じ、メディアを進め、人を彩るべく、社員一同より一層精進して参ります。
今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
サムライト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:池戸聡、以下「サムライト」)は、自社で運営する、2.5次元舞台・ミュージカル情報に特化したニュースマガジン「2.5ジゲン!!」(https://25jigen.jp/)内にて、人気俳優・井澤勇貴さんのバースデーイベントを開催いたします。
イベントページ:https://25jigen.jp/event-izawayuki
「メサイア」シリーズ(有賀涼 役)、舞台「おそ松さん on STAGE」シリーズ(F6・おそ松 役)など、多数の作品に出演する井澤勇貴さん。
2020年11月26日に28歳の誕生日を迎えたことを記念して、2.5ジゲン!!では井澤さんのオンラインバースデーイベントを開催します。
アンケート機能を使った井澤さん考案のクイズ企画、井澤さんのエピソードにまつわるゲーム企画、視聴者のファッションチェック、質問コーナーなどを予定しています。
さらに、チケット購入特典として、視聴者のメッセージ(お一人様につき500文字程度)を直接井澤さんに届ける企画を実施。視聴者から事前に集めたメッセージを一つのアルバムにまとめて井澤さんにプレゼントします。
アルバムを井澤さんへお渡しする様子は当日生配信。視聴者の皆様と一緒に井澤さんのお誕生日を盛り上げます。
メッセージの受付方法など、本イベントの詳細は2.5ジゲン!!上で公開されているイベントページ(https://25jigen.jp/event-izawayuki)をご覧ください。
【タイトル】
お待たせ!井澤勇貴のオンライン誕生日パーティ
【開催日時】
2020年12月7日(月) 20:00〜21:30(約90分の予定)
※開場は同日19:45〜
【出演者】
井澤勇貴
【視聴方法】
Zoomミーティング
※視聴者はビデオONとOFFを選択可
※配信中はマイクOFFでの参加となります。
※イベント前日までにご登録メールアドレス宛に視聴URLを送付します。
【視聴料】
500円(税抜)
※チケットのご購入はこちら:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01ms5y11c2pba.html
※チケット受付期間:12月2日(水)18:00〜12月6日(日)18:00
【主催】
ニュースマガジン「2.5ジゲン!!」(運営元:サムライト株式会社)
【井澤勇貴 Profile】
1992年11月26日生まれ。舞台「おそ松さん on STAGE」シリーズ(F6・おそ松 役)、ミュージカル「憂国のモリアーティ」シリーズ(セバスチャン・モラン 役)、「メサイア」シリーズ(有賀涼 役)など、舞台・映画・ドラマを問わず多数の作品に出演。adidas(アディダス)社の「“Athletics”Fall/Winter 2020」ではイメージモデルを務めるほか、自身のファッションブランドを立ち上げるなど、マルチに活躍中。
・公式Twitter
https://twitter.com/YuukiIzawa
・公式Instagram
https://www.instagram.com/130yuki/
・公式ファンクラブ
https://fanicon.net/fancommunities/1537
サムライトが運営する「2.5ジゲン!!」は、2.5次元舞台・ミュージカル情報に特化したWebメディアです。舞台公演の最新情報や人気俳優のインタビュー記事、オリジナルコラムなどを日々更新しています。
・公式サイト:https://25jigen.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/25jigen_news
2.5ジゲン!!では今後も継続してライブ配信イベントを実施していく予定です。イベントへのご出演を検討していただける事務所様、俳優様がいらっしゃいましたら、ご連絡をお待ちしております。
2.5ジゲン!!では、新型コロナウイルスの影響により、舞台観劇の機会が少なくなっている状況を踏まえて、俳優とファンの新たなコミュニケーションの場を提供するべく、2020年9月より俳優とコラボしたライブ配信イベントへの取り組みを開始しました。
▼過去のイベントの様子
・影山達也の生配信トークイベント【2020年9月13日配信】
https://25jigen.jp/column/schedule/30544
・佐藤信長×坂垣怜次の三番勝負! 〜負けたら×××なハロウィンナイト〜【2020年10月31日配信】
https://25jigen.jp/column/schedule/33584
▼今後配信予定のイベント
「ビーステ」コラボ配信イベント 細貝圭×八神蓮の“王子度”抜き打ちチェック☆【2020年12月5日配信予定】
https://25jigen.jp/ikemenbeast
サムライトは「コンテンツを信じる。 メディアを進める。 人を彩る。 」をビジョンに掲げる『MEDIA MARKETING COMPANY』として、 コンテンツとテクノロジーを駆使しながら、 オウンドメディア、 SNSマーケティング、 インフルエンサーマーケティング、 運用型広告などコンテンツマーケティングを軸に、 企業のビジネスやマーケティングを支援しています。
また、 現在は自社メディア事業に特化したコンシューマービジネス部を設置し、 「新しいメディアのカタチをつくる」というビジョンのもと、 2.5次元舞台・ミュージカル情報に特化したニュースマガジン「2.5ジゲン!!」をはじめとしたメディア事業を行っています。
サムライトは、 これからも自社メディア運営やマスメディアとのビジネス開発、 メディアコンサルティング事業を通じて、 次の時代のメディアビジネスや新しいマーケティングのカタチを切り開いていきます。
【会社概要】
名称:サムライト株式会社(英文:SOMEWRITE inc.)
本社所在地:東京都千代田区内幸町1-1-6 NTT日比谷ビル3階
代表者:代表取締役CEO 池戸 聡
● 本件に関するお問い合わせ
サムライト株式会社 2.5ジゲン!!編集部 ライブ配信イベント運営事務局
Mail:event_unei@25jigen.jp