コンサル転職エージェント 「MyVision」の「BtoBお役立ちサービス36選」にて、サムライトが
BtoB営業・BtoBマーケティングのDX化について課題をお持ちの企業様は、サムライトまでお気軽にご相談くださいませ。
>>サムライトのBtoBビジネス向けDX支援サービスの詳細はこちらをご覧ください
インスタグラムやX(旧Twitter)などSNSに関する情報を発信するメディアサイト「SNSハック」の「インスタグラムのおすすめ運用代行業者45選【相場・選び方も解説】」にて、サムライトが
Instagram運用について課題をお持ちの企業様は、サムライトまでお気軽にご相談くださいませ。
>>Instagramアカウント運用支援サービスの詳細はこちらをご覧ください
企業のコンテンツマーケティングやメディアビジネス等を支援するサムライト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池戸 聡、以下「サムライト」)は、株式会社SocialDog(本社:東京都江東区、代表取締役社長:小西 将史、以下「SocialDog」)と共催で、8月7日(水)13時より、無料オンラインセミナー「【最新トレンドから学ぶ】Instagramから売上につなげる!KPIの考え方とコンテンツ戦略」を開催いたします。
▼セミナーの詳細・お申し込みはこちら
https://form.k3r.jp/somewrite/event_240807
■このような方におすすめです
・売上につながるInstagramの運用戦略を知りたい方
・売上につなげるためにはどの指標をKPIにするべきかお悩みの方
・Instagramを運用しているが、思うような成果が出ていない方
国内のアクティブユーザー数が6,600万人(2023年12月時点)を超えるInstagram。今では個人の利用だけでなく、企業のビジネスツールとしても定着しています。しかし、売上につながる運用のために何を改善すればいいかわからない、という人も多いかと思います。漠然とした運用にならず、戦略的にアカウントを活用するためには、見落としがちなKPI設定のポイントがあります。
本セミナーでは、Instagramの最新トレンドをご紹介し、KPIの考え方とコンテンツ戦略方法を紐解きながら、売上に繋げるための具体的な施策を事例を交えて解説いたします。
Instagramのアルゴリズムや最新トレンドについて知りたい方はもちろん、企業のInstagramマーケティングを強化したい、戦略的にアカウント運用をしたい方は、ぜひご視聴ください。
【最新トレンドから学ぶ】Instagramから売上につなげる!KPIの考え方とコンテンツ戦略
2024年8月7日(水)13:00~14:00
オンライン(Zoom)
※質疑応答時も含め、お名前などは表示されませんのでお気軽にご参加ください。
【第1部:2024年最新トレンドから紐解く!売上につながるKPI・運用設計からコンテンツ戦術を解説!(サムライト株式会社)】
Instagramを「なんとなく」で運用するのはもったいない!マーケティング活動全体の中でInstagramを売上へどのように貢献させるのか、いまユーザーに刺さるコンテンツ発信とは何なのか、成果につながる戦略的なInstagram運用の最新トレンド&重要ポイントを、SNSマーケティングのプロが熱弁します!
◆アジェンダ
・Instagram運用の特徴やトレンド
・Instagramを売上につなげるためのKPI設計のポイント
・Instagramを売上につなげるためのコンテンツ戦術のポイント
◆登壇者
佐沼 裕太(サムライト株式会社 SNSマーケティング事業部 Div.マネージャー)
Web広告代理店とEC事業者を経験したのち、SNSディレクターとしてサムライトにジョイン。ディレクター業務にとどまらず、プランナー・プロデューサーとしても顧客の課題に向き合い、戦略から戦術まで一気通貫して行い、顧客の課題解決に向けて従事する。
【第2部:SocialDogを活用したアルゴリズムと向き合い成果を出すInstagram運用(株式会社SocialDog)】
Instagramの運用を担当していて思うような成果を出すことができず悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?SocialDogを活用すればそのような悩みを解決します!本セッションでは、アルゴリズムを抑えたInstagram運用のポイントとSocialDogを活用してPDCAを回す方法を解説します。
◆アジェンダ
・アルゴリズムを抑えたInstagram運用のポイント
・SocialDogを活用した成果につながるInstagram運用
◆登壇者
内山 健(株式会社SocialDog マーケティングチーム)
複数のスタートアップ企業でマーケティング部門の立ち上げに従事した後、株式会社SocialDogに参画。現在は、100万以上のアカウントを支える SNS管理ツール「SocialDog」において、オンラインセミナーやコンテンツマーケティングなどのBtoBマーケティングを担当。マーケティング施策や営業活動を通じて、SNS運用の改善と効率化を支援している。
※株式会社SocialDogのプライバシーポリシーはこちら
※サムライト株式会社のプライバシーポリシーはこちら
▼セミナーの詳細・お申し込みはこちら
https://form.k3r.jp/somewrite/event_240807
サムライトでは、800社以上のコンテンツマーケティング支援実績に基づく豊富なノウハウを生かし、InstagramをはじめとしたSNS運用を支援しています。
▼Instagramアカウント運用支援
ビジュアル重視のSNSという特徴を活かして、最適な運用を可能にする専門チームのトータルサポートにより、Instagramをより有効に活用できます。SNS専門のコンサルティングチームがInstagram活用を徹底サポートします。
詳細はこちら: https://somewrite.com/business/earned/instagram/
▼Instagramショッピング運用支援
「好きと欲しいをつくる」というコンセプトのもと、発見型コマースを促進するInstagramのショッピング機能をはじめとする各種ツールを有効活用し、顧客開拓・売上増加を実現します。
詳細はこちら: https://somewrite.com/business/earned/instagram-shop/
▼ショート動画制作サービス
新規ユーザーへのリーチに特に有効とされるショート動画(縦型短尺動画)の効果的な活用を実現します。SNS&動画に精通し、ショート動画攻略の知見を持つ専門チームのナレッジやスキルを活用し、ショート動画活用による成果獲得を実現します。
詳細はこちら:https://somewrite.com/business/earned/shortform_video/
▼動画マーケティング
「自社に制作ノウハウやリソースがない」「動画を作ってみたが期待した効果が得られていない」。ユーザー目線での企画、配信プラットフォームや目標設定の最適化などにより、動画活用のよくある課題を解決し、目的に沿った行動喚起・態度変容を図ります。
詳細はこちら:https://somewrite.com/business/earned/movie/
その他、チャンネル運用のコンサルティングやレポーティングなど、ご要望や課題に応じて柔軟にサポートいたします。Instagram運用に関して課題をお持ちの企業様はぜひお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら:https://somewrite.com/business/serviceform/
サムライトは「コンテンツを信じる。メディアを進める。人を彩る。」をビジョンに掲げる『MEDIA MARKETING COMPANY』として、コンテンツとテクノロジーを駆使しながら、オウンドメディア、SNSマーケティング、インフルエンサーマーケティング、運用型広告などコンテンツマーケティングを軸に、企業のビジネスやマーケティングをこれまで累計800社以上ご支援しております。
また、自社メディア運営やマスメディアとのビジネス開発、メディアコンサルティング事業を通じて、次の時代のメディアビジネスや新しいマーケティングのカタチを切り開いていきます。
【会社概要】
名称:サムライト株式会社(英文:SOMEWRITE inc.)
本社所在地:東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル408
代表取締役社長:池戸 聡
コーポレートサイト:https://somewrite.com/
本件に関するお問い合わせ
サムライト株式会社 マーケティング担当
Mail:marketing@somewrite.co.jp
TEL:03-6550-8907
企業のコンテンツマーケティングやメディアビジネス等を支援するサムライト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池戸 聡、以下「サムライト」)は、Z世代女性によるエッセイ投稿メディア「かがみよかがみ」と連携し、女性の本音や実体験をもとにした〝気がついたら観ている〟共感型ショートドラマを制作する新サービス『ミラーリアリティ』の提供を開始しました。
▼資料ダウンロードページ
https://somewrite.com/contents/download/mirrorreality/
『ミラーリアリティ』は、Z世代女性によるエッセイ投稿メディア「かがみよかがみ」と連携し、約5,000人の18~29歳の女性エッセイストがつくる短文エッセイを集め、ショート動画クリエイターが脚本・演出することで視聴者が共感し思わず反応をしたくなる〝気がついたら観ている〟ショートドラマを制作します。
女性の深層心理感に訴えかけるストーリー展開とショートドラマの「テンポの良さ」「情報密度と伝達力」「シリーズ視聴」により、企業のSNSマーケティング活動をサポートいたします。
1)本音や実体験をもとに深層心理に訴えかけるショートドラマ
18~29歳の女性5,000人からテーマにまつわる短文エッセイを募集し、そのエピソードをもとに本音や実体験が詰まったショートドラマを企画・脚本制作・キャスティング、撮影編集、配信をワンストップでご支援いたします。
2)100万視聴の再生回数保証と施策効果分析
ショート動画はアルゴリズムが強く働く配信面となります。動画再生回数を担保しながら施策効果の最大化を狙います。また、SNSマーケティングチームが施策の効果分析を行い、トータルでのサポートをいたします。
3)制作したショートドラマの2次使用制限なし
貴社所有のSNSアカウントやWebサイト掲載、広告活用など自由にご使用いただけます。
※キャスティングによっては制限させていただく場合がございます。予めご了承ください。
※再編集などの加工につきましては、別途ご相談ください。
以下のようなお悩みを解決するためにご活用いただけます。
・Z世代〜ミドル層の女性にリーチし、商品の認知を得たい
・スキップされず視聴維持の最大化と視聴者の反応を得たい
・消費者との強固な関係を築き、エンゲージメントを高めたい
・広告の配信効率を高めたい
「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアで、Z世代の女性たちが等身大の自分を綴ったエッセイがコンテンツの中心です。2019年8月末にオープンし、これまでに約5,000人のかがみすと(投稿者)が、約17,000本のエッセイを投稿しています。
かがみよかがみ:https://mirror.asahi.com/
◆共感型ショートドラマ制作支援プラン
・『かがみよかがみ』で短文エッセイ募集
・脚本およびショート動画制作
※最大4本制作
※TikTok/Instagramを想定
※撮影は最大2日間を想定
※スタジオ費、出演費、大型撮影設備は含みません
・料金(税抜):150万円〜
◆共感型ショートドラマ制作&再生保証プラン
・『かがみよかがみ』で短文エッセイ募集
・脚本およびショート動画制作
※最大4本制作
※TikTok/Instagramを想定
※撮影は最大2日間を想定
※スタジオ費、出演費、大型撮影設備は含みません
・合計100万再生保証
※TikTok/Instagramを想定
・料金(税抜):200万円〜
◆共感型ショートドラマ制作&再生保証+分析プラン
・『かがみよかがみ』で短文エッセイ募集
・脚本およびショート動画制作
※最大4本制作
※TikTok/Instagramを想定
※撮影は最大2日間を想定
※スタジオ費、出演費、大型撮影設備は含みません
・合計200万再生保証
※TikTok/Instagramを想定
・施策分析
※ショートドラマ投稿と広告配信の効果分析レポート
・料金(税抜):250万円〜
近年、TikTok、Instagram Reels、YouTube Shortsなどプラットフォームの多様化によって各チャンネルにおけるユーザーの可処分時間は減っており、コスパ・タイパよく情報を吸収できるショート動画によるマーケティングの重要性が増しています。その中でも、縦型動画プラットフォームを中心に、ドラマ形式のショート動画はZ世代を中心に多くのユーザーから支持されています。
サムライト運営の『かがみよかがみ』はエッセイ投稿&コミュニティメディアとして、日々届くエッセイには、今を生きる女性の本音が言語化されており、共感性に溢れた感度の高いストーリーが詰まっております。
そんな、現代を生きる女性のリアルが詰まった『かがみよかがみ』に寄せられるエッセイを元に、〝視聴者が気がついたら観ている企業コンテンツ〟を制作し、企業のSNSマーケティング活動をサポートすべく、女性の本音とリアルを描く短文エッセイから生まれる共感型ショートドラマ制作支援サービス『ミラーリアリティ』を提供することといたしました。
この「共感性に溢れた感度の高いストーリー」を縦型の動画プラットフォームにおける人気のコンテンツジャンルであるショートドラマにすることで、リーチや態度変容といったマーケティング成果を狙いやすく、商品の認知を得るとともに広告の配信効率を高めることが期待されます。
短尺動画だからこそ①スピード感あるテンポの良いストーリー展開と②情報密度と伝達力で「気がついたら観てしまっている」という視聴体験からハマってしまうユーザーが多いコンテンツフォーマットとなります。
▼資料ダウンロードページ
https://somewrite.com/contents/download/mirrorreality/
▼お問い合わせはこちらから
https://somewrite.com/business/serviceform/
▼サムライトのサービス一覧
https://somewrite.com/business/
サムライトは「コンテンツを信じる。メディアを進める。人を彩る。」をビジョンに掲げる『MEDIA MARKETING COMPANY』として、コンテンツとテクノロジーを駆使しながら、オウンドメディア、SNSマーケティング、インフルエンサーマーケティング、運用型広告などコンテンツマーケティングを軸に、企業のビジネスやマーケティングをこれまで累計800社以上ご支援しております。
また、自社メディア運営やマスメディアとのビジネス開発、メディアコンサルティング事業を通じて、次の時代のメディアビジネスや新しいマーケティングのカタチを切り開いていきます。
【会社概要】
名称:サムライト株式会社(英文:SOMEWRITE inc.)
本社所在地:東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル408
代表取締役社長:池戸 聡
コーポレートサイト:https://somewrite.com
■ 本件に関するお問い合わせ
サムライト株式会社
Mail:sales@somewrite.co.jp
企業のコンテンツマーケティングやメディアビジネス等を支援するサムライト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池戸 聡、以下「サムライト」)は、「BtoB動画活用サミット~企画、量産、運用の考え方と事例を学ぶ100分間~」へ登壇いたします。
▼セミナーの詳細・お申し込みはこちら
https://attendee.bizibl.tv/sessions/semJQth1MCn6
昨今、BtoBマーケティングでも動画を制作・配信する取り組みが増えてきています。
しかし、せっかくお金や時間をかけた動画なのに、期待した成果を得られなかったという経験はないでしょうか?
また、動画にした方がわかりやすいのに、予算や制作スキルが乏しいため、なかなか手を出せない……ということも少なくありません。
サービス紹介動画を広告で配信しても、ターゲットリードを獲得できない。
ウェビナーを開催しても、アポ獲得につながらない。
色々な機能を紹介したり用途を提案したくても、お金と時間がない。
このような動画活用についての課題を解決するために、動画活用支援実績の豊富な4社が、成果を得るための企画方法、目的に応じた配信媒体の選び方、時短かつ量産するための方法などを解説します。
リードジェネレーションやリードナーチャリングなど、マーケティング活動の段階に応じた動画活用の考え方などもお伝えしますので、ぜひこの機会にご参加ください。
BtoB動画活用サミット~企画、量産、運用の考え方と事例を学ぶ100分間~
2024年7月16日(火) 10:00~11:40:ライブ配信
2024年7月17日(水)~18日(木) :録画配信
1,動画制作における訴求点の導き方(株式会社EXIDEA)
2,リード獲得につながる動画活用とは?広告だけじゃない動画の使い先(アライドアーキテクツ株式会社)
3,見込客育成のための効率的なウェビナー企画・運用のコツ(株式会社Bizibl Technologies)
4,忙しいビジネスパーソンには動画で届けろ!顧客獲得につながるYouTubeチャンネルの始め方(サムライト株式会社)
ウェビナーに参加し、アンケート回答された方の中から、抽選で3名様に『動画で「売れる仕組み」をつくる 認知・集客・見込客育成・販売・サポートがまるごとできるマーケティング戦略』(翔泳社)をプレゼントします。
(当選は発送をもって代えさせていただきます)
▼セミナーの詳細・お申し込みはこちら
https://attendee.bizibl.tv/sessions/semJQth1MCn6
サムライトでは、800社以上のコンテンツマーケティング支援実績に基づく豊富なノウハウを生かし、SNS運用を支援しています。
▼YouTubeチャンネル運用支援
YouTubeならではのグロースハック術を駆使して、潜在層にアプローチすると同時に既存ファンとのリレーション強化を実現します。また、目的やリソースに応じて運用戦略を綿密に立てるだけでなく、適切かつ丁寧にPDCAを回すことでマーケティング成果へとつなげます。
詳細はこちら: https://somewrite.com/business/earned/youtube/
▼YouTubeコンサルティング
YouTube専門に研究開発を進めている『YouTube Lab.』の持つ知見を自社チャンネル運用に活かし効果を最大化するとともに、専門的なナレッジを獲得・蓄積できます。YouTubeのスペシャリストがチャンネル運用の成功を徹底サポートします。
詳細はこちら: https://somewrite.com/business/earned/youtube-consul/
▼アンバサダー×放送作家 YouTubeコラボレーション
影響力のあるブランドアンバサダーおよび企画力のある放送作家が専門チームと一緒にYouTubeに最適なコンテンツを制作・配信。マーケティングにおけるYouTube活用の成功に向けた戦略的な運用を推進します。
詳細はこちら:https://somewrite.com/business/earned/youtube-collab/
▼動画マーケティング
「自社に制作ノウハウやリソースがない」「動画を作ってみたが期待した効果が得られていない」。ユーザー目線での企画、配信プラットフォームや目標設定の最適化などにより、動画活用のよくある課題を解決し、目的に沿った行動喚起・態度変容を図ります。
詳細はこちら:https://somewrite.com/business/earned/movie/
その他、チャンネル運用のコンサルティングやレポーティングなど、ご要望や課題に応じて柔軟にサポートいたします。YouTube運用に関して課題をお持ちの企業様はぜひお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら:https://somewrite.com/business/serviceform/
サムライトは「コンテンツを信じる。メディアを進める。人を彩る。」をビジョンに掲げる『MEDIA MARKETING COMPANY』として、コンテンツとテクノロジーを駆使しながら、オウンドメディア、SNSマーケティング、インフルエンサーマーケティング、運用型広告などコンテンツマーケティングを軸に、企業のビジネスやマーケティングをこれまで累計800社以上ご支援しております。
また、自社メディア運営やマスメディアとのビジネス開発、メディアコンサルティング事業を通じて、次の時代のメディアビジネスや新しいマーケティングのカタチを切り開いていきます。
【会社概要】
名称:サムライト株式会社(英文:SOMEWRITE inc.)
本社所在地:東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル408
代表取締役社長:池戸 聡
コーポレートサイト:https://somewrite.com/
本件に関するお問い合わせ
サムライト株式会社 マーケティング担当
Mail:marketing@somewrite.co.jp
TEL:03-6550-8907
企業のコンテンツマーケティングやメディアビジネス等を支援するサムライト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池戸聡、以下「サムライト」)は、ウェブサイトを分析し、課題発見と改善への糸口を見つけ、ユーザーが使いやすいサイト運用を支援するため、「ウェブアクセシビリティ無料診断キャンペーン」を限定5社に向けて開始いたします。
▽お申し込みはこちらから
https://form.k3r.jp/somewrite/webaccessibility2407
2024年7月1日(月)〜7月31日(水)
※上記期間内であっても、5社様が決定次第締め切らせていただきます。ご興味をお持ちの方は、ぜひお早めにお問い合わせください。
ウェブサイトの種別に関わらず、企業が自社で保有して運用する企業様<5社限定>
※無料診断キャンペーンの受付が終了した後も、無料相談は随時受け付けております。ご希望の場合は、お問合せフォームからご連絡ください。
お申し込みの際に、ご指定のウェブサイトのURLをご入力いただきます。諸条件の確認を経て正式に受付完了後、サイト分析に必要な情報やお困りごとをヒアリングさせていただきます。
その後およそ1~2週間かけて、「ウェブアクセシビリティ診断結果」「課題抽出・改善案」をレポートし、オンライン会議にて診断結果をご報告します。
「JIS X 8341-3:2016※」のレベルAA,Aを基準とした診断結果レポートをご提出します。診断結果だけでなく、優先度が高いと判断した改善項目を特定し、改善案もご提示させていただきます。
※正式名称を「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサー ビス-第3部:ウェブコンテンツ」と言い、「ウェブコンテンツ」とは、ブラウザや支援技術などのユーザエージェントを介して利用者に提供されるあらゆるコンテンツを指します。
▲無料診断・報告レポートサンプル
・社内でウェブアクセシビリティを啓発したいが、どこから手をつければよいかわからない
・社内ガイドラインに則って制作しているが、ウェブアクセシビリティへの意識が薄い
・ウェブアクセシビリティに対応したページを作りたいが、具体的な項目について確認したい
・ウェブアクセシビリティについての話は聞くが、社内に知見を持った人材がいない
1.ウェブサイトのユーザビリティ向上
当社専門チームによるプロ目線でのアクセシビリティ診断により、全てのユーザーがより使いやすいウェブサイトを実現し、ユーザー満足度を向上させます。
2.法令遵守と社会的信用の向上
ウェブアクセシビリティ基準を満たすことで、関連法令を遵守し、企業の社会的責任を果たすと同時に、ブランドイメージや信用度を高めます。
3.幅広いユーザー層への対応
ウェブアクセシビリティの改善により、高齢者や障がい者を含む全てのユーザーに対して公平な利用環境を提供し、潜在的な顧客層を広げることができます。
ウェブアクセシビリティとは、高齢者や障がい者を含めて、誰もがウェブサイト等で提供される情報や機能を支障なく利用できることを意味します(総務省「みんなの公共サイト運用ガイドライン(2016年版)」より)。
2024年4月より、障害者差別解消法の改正法が施行され、今まで民間事業者では努力義務であった「合理的配慮の提供」が法的に義務化されました。
この改正に伴い、ウェブサイトで障がい者に配慮する「ウェブアクセシビリティ」が事業者に求められています。
下記ページ内にある専用フォームに、ご連絡先とご指定のウェブサイトのURL、運用の目的を記載の上、お問い合わせください。担当者より、折り返しご連絡いたします。
▼お申込みはこちらから
https://form.k3r.jp/somewrite/webaccessibility2407
▼お問い合わせはこちらから
https://somewrite.com/business/serviceform/
▼サムライトのサービス一覧
https://somewrite.com/business/
サムライトは「コンテンツを信じる。メディアを進める。人を彩る。」をビジョンに掲げる『MEDIA MARKETING COMPANY』として、コンテンツとテクノロジーを駆使しながら、オウンドメディア、SNSマーケティング、インフルエンサーマーケティング、運用型広告などコンテンツマーケティングを軸に、企業のビジネスやマーケティングをこれまで累計800社以上ご支援しております。
また、自社メディア運営やマスメディアとのビジネス開発、メディアコンサルティング事業を通じて、次の時代のメディアビジネスや新しいマーケティングのカタチを切り開いていきます。
【会社概要】
名称:サムライト株式会社(英文:SOMEWRITE inc.)
本社所在地:東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル408
代表取締役社長:池戸聡
コーポレートサイト:https://somewrite.com
■ 本件に関するお問い合わせ
サムライト株式会社 アカウントプランニング部
Mail:info@somewrite.co.jp
TEL:03-6550-8907
株式会社小学館が発行するトレンドマガジン「DIME」最新号の「複業のはじめ方」にサムライトの募集している副業人材が掲載されました。
https://dime.jp/genre/1801829/
サムライトでは、自身のスキルアップ・キャリアアップにつながる仕事を前提に、一定の条件を満たしていれば副業も可能です。現在、社員の約2割程度が利用しています。
サムライトではコロナ禍以前から「新しい働き方を育む」という経営理念のもと、こうした制度も充実しています。
「新しい働き方を育む」という理念の体現を推進しているサムライトで、自分らしく新しい働き方を開拓し、社会に貢献したい方はぜひ、ご応募ください。
企業のコンテンツマーケティングやメディアビジネス等を支援するサムライト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池戸聡、以下「サムライト」)は、株式会社アイコネクト(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:広沢祐介)とBtoB企業向けにホワイトペーパーの効果を可視化し、改善に繋げる新たな独自開発の効果測定ツール『ホワイトペーパー分析サービス』の提供を開始しました。
▼サービス資料はこちら
https://document.iconnect-ptr.co.jp/whitepaperanalysis
計測したいホワイトペーパー(PDF)をご共有いただければ、ホワイトペーパーがアップされたURLを即日発行します。発行されたURLをメール等に貼り付けて誘導するだけで、見込み顧客の行動が分析できるようになります。
別途、お渡しする分析ページURLは、Lookerstudio※で作成されており、ホワイトペーパーの閲覧状況や資料ダウンロード後の行動、お問い合わせに至るまでの顧客行動を詳細に可視化することが可能です。分析ページはホワイトペーパーごとに1つのURLをご提供いたします。
※Lookerstudioとは、Google Cloudが提供する完全クラウドベースのBI(ビジネスインテリジェンス)ツールです
ホワイトペーパー分析サービスで測定できる主な数値は、次の通りです。
・UU
・セッション数
・PV
・読了回数
・読了率
・平均視聴ページ数
・直帰率
・ページ遷移率
・資料ダウンロード数
・Webサイトへの流入
・お問い合わせ数
これまでは把握が難しかった「ダウンロードされたホワイトペーパーがその後、どのように見込み客の行動に影響しているのか」を一歩踏み込んで分析することができます。
本サービスを利用したホワイトペーパーは、Web上にアップされた状態になり、資料内に新たなCTA(リンク先)を追加で設置できます。もちろんCTAのリンク数なども、分析ページで閲覧可能です。なお、ご準備いただく作業はリンク先およびCTAの設置箇所のご指定のみで、設置作業は当社が行います。
マーケティングオートメーションと連携させ、ユーザーがホワイトペーパーを読了したタイミングのトリガー設定が可能です。
これにより見込み客がホワイトペーパーを通じて情報を得た、最もホットなタイミングでのアプローチが実現できます。なお、JavaScriptタグの設定作業はすべて支援いたします。
*近日リリース予定になります
BtoB企業にとって、ホワイトペーパーはリードジェネレーションやナーチャリングの重要な施策の1つと捉えられています。しかし、ローカル環境に移ったホワイトペーパーがどのように活用されているかを把握することは困難でした。
アイコネクト社が独自に行った調査によると、ホワイトペーパーをダウンロードした4人に3人(75.6%)が「期待していたものと違った」と回答しています。ダウンロード側とのミスマッチを解消するには、提供するホワイトペーパーのコンテンツ改善が求められます。
サムライトはこれまで10年にわたり、オウンドメディア、SNSなどコンテンツマーケティングの支援を行い、戦略設計から集客支援、コンテンツ制作さらにリード獲得支援までワンストップで対応しております。その中でも、ホワイトペーパーの効果を最大化し、商談化率を引き上げる施策についてのご相談を多くいただいております。
そこでこの度、アイコネクト社と共同で、ユーザーが離脱しているページや最後まで読了したユーザーの把握が可能となる独自開発の効果測定ツール『ホワイトペーパー分析サービス』の提供を開始いたしました。
▲ホワイトペーパーに関する調査vol.1(資料ダウンロード経験者300名にリサーチしたデータ:アイコネクト独自調査)
現在無料キャンペーンを行っております。ホワイトペーパー制作を発注いただいた企業様は、無料でお使いいただけます。既存のホワイトペーパーで試してみたいという場合でも、無料でご提供できる場合がございますので、ぜひ気軽にお問い合わせください。
PDF形式での支給をお願いします。ページ数は、30ページを1つの目安とさせていただいております。超過する場合は、一度ご相談ください。
ホワイトペーパーをいただければ、ホワイトペーパーがアップされたURLと分析ページURLを即日お渡ししますので、すぐに分析を開始することが可能です。
▼サービス資料はこちら
https://document.iconnect-ptr.co.jp/whitepaperanalysis
▼サムライトのホワイトペーパー制作サービス
https://somewrite.com/business/owned/wp/
▼サムライトのサービス一覧
https://somewrite.com/business
BtoBマーケティングの支援事業とDX支援事業を手がける。マーケティング支援の一環として行ってきた、ホワイトペーパーの企画・制作・分析サービスの知見を活かして、「ホワイトペーパー分析サービス」の開発・提供を開始。
https://www.iconnect-ptr.co.jp/
サムライトは「コンテンツを信じる。メディアを進める。人を彩る。」をビジョンに掲げる『MEDIA MARKETING COMPANY』として、コンテンツとテクノロジーを駆使しながら、オウンドメディア、SNSマーケティング、インフルエンサーマーケティング、運用型広告などコンテンツマーケティングを軸に、企業のビジネスやマーケティングを支援しています。
また、自社メディア運営やマスメディアとのビジネス開発、メディアコンサルティング事業を通じて、次の時代のメディアビジネスや新しいマーケティングのカタチを切り開いていきます。
【会社概要】
名称:サムライト株式会社(英文:SOMEWRITE inc.)
本社所在地:東京都港区⾚坂1-14-14 第35興和ビル408
代表取締役社長:池戸 聡
コーポレートサイト:https://somewrite.com
■本件に関するお問い合わせ
サムライト株式会社 マーケティング担当
Mail:marketing@somewrite.co.jp
TEL:03-6550-8907
SEO支援サービス「ランクエスト」にて、サムライトが
以下の3記事にて、当社をおすすめ会社として、ご紹介いただきました。
***************************************
・東京・全国のおすすめSEO会社37選
https://rank-quest.jp/column/column/seo-company/
・SNS運用代行会社の選び方と費用相場は?おすすめの業者と外
https://rank-quest.jp/column/column/sns-agency-recommend/
・ホワイトペーパー制作会社の選び方とは?選ぶ際の注意点とおすすめの業者も紹介
https://rank-quest.jp/column/column/writingdocuments_company/
また、ランクエスト内に「SEO対策とは」について掲載されています。
https://rank-quest.jp/column/column/how-to-seo/
▼「Rank-Quest(ランクエスト)」について
ランクエストは、株式会社eclore(エクロール)が提供する
施策を丸投げすることが可能で、実績豊富なコンサルタントがチー
***************************************
Webコンサルティングについて課題をお持ちの企業様は、サムライトまでお気軽にご相談くださいませ。
>>サムライトのWebコンサルティング支援の詳細はこちらをご覧ください
SaaS・ITサービスの比較サイト「kyozon」にて、「BtoBビジネスの参考になるサイトやサービス28選」に、サムライトが
Webコンサルティングについて課題をお持ちの企業様は、サムライトまでお気軽にご相談くださいませ。
>>サムライトのWebコンサルティング支援の詳細はこちらをご覧ください