エンジニアに”刺さる”記事で人材派遣サービスの知名度を拡大
- クライアント名
- パーソルテクノロジースタッフ株式会社様
- 案件概要
- IT・エンジニアの人材派遣業を手がけるパーソルテクノロジースタッフ株式会社様が運営するエンジニア向け情報サイト等でのインタビュー・対談記事の企画制作を支援
- 導入サービス
- 【コンテンツ制作】
案件の概要
パーソルテクノロジースタッフ様が運営するエンジニア向け情報サイト「i:ENGINEER」において、2015年の立ち上げ当初からコンテンツ制作パートナーとして参加させていただきました。インタビュー企画では、幅広いエンジニアを対象に、技術者として成功するまでの苦悩や仕事への喜びを取り上げています。
「i:ENGINEER」の実績を受け、2019年春からはクライアント様が独自開発したAIによる人材マッチングをアピールするインタビュー記事「特別対談」の制作を支援。AIを実際につくった開発者やキャリアアドバイザーにインタビューし、AIが人材マッチングに与えるメリット等や、同社の取り組み等について、読者層であるエンジニアや専門家が納得するクオリティで定期的に発信しています。
【i:ENGINEER】での取り組み
【課題】
・どうしたらエンジニア潜在層にアピールできるか
・競合サイトとどのように差別化するか
【工夫のポイント】
・AIなど特定の分野で卓越したエンジニアを対象にしていた競合サイトに対抗し、より幅広い層のエンジニアをターゲットに設定
・コンセプトは「エンジニアのちょっとした凄さを発信し、『エンジニアでよかった』と感じてもらう」
【成果】
初代ロックマン(カプコン)のサウンドプログラマー・松前真奈美さんのインタビュー、マンガでわかる技術書「わかばちゃんと学ぶ」シリーズの作者・湊川あいさんのインタビューなど、配信からずいぶんたった現在でも人気記事のランキング上位に残る記事を多数、企画制作しました。
普段は隠れがちでも卓越した技術を持つ様々なエンジニアをインタビューで取り上げたことで、記事はSNS上で広く拡散し、エンジニアの定期的なメディア訪問を増やすことに成功。人材派遣サービスの知名度向上に貢献しました。
【AIマッチング】での取り組み
【課題】
・AIの導入が人材マッチングにもたらすメリットをいかにわかりやすく伝えるか
【工夫のポイント】
・記事は、AIの開発者や現場で業務を行うキャリアアドバイザーの対談形式に
・AI導入による業務の合理化だけでなく、登録スタッフにもたらすメリットを強調
・読者がプロのエンジニアであることに加え、専門的な話題に踏み込むため、技術系の話題に強いライターをアサイン
【成果】
インタビューを通じて、①AIによって膨大なデータを管理する業務が軽減、②その分キャリアサポーターは登録スタッフの将来を見据えたサポートに専念することができる――というメリットを強調して表現。
クライアント様からは「伝えたいこと、表現したいことのブレがほとんどなく、クオリティが高い」と評価いただき、この特別対談はシリーズとして今後も継続していく予定です。
- その他の導入実績
-
-
幅広い層に向けたTwitter運用でオウンドメディアへの流入を促進
レソリューション 様 -
学院の多様な魅力を広く発信し、青学ファンの獲得を目指す
青山学院様 -
ブランディング強化をめざしたコミュニケーション型のTwitter運用
味の素株式会社様
-