サムライト株式会社(本社:東京都千代田区、 代表取締役CEO:池戸聡、 以下「サムライト」)は、 自社で運営する、 2.5次元舞台・ミュージカル情報に特化したニュースマガジン「2.5ジゲン!!」(https://25jigen.jp/)内にて「イケメン王子 美女と野獣の最後の恋 THE STAGE ~Beast Leon~」(通称:ビーステ)とコラボしたライブ配信イベントを開催します。

イベントページ: https://25jigen.jp/ikemenbeast

 

今回のイベントについて

東京・シアター1010にて2020年12月24日(木)に開幕する「イケメン王子 美女と野獣の最後の恋 THE STAGE ~Beast Leon~」(通称:ビーステ)とのコラボ企画です。

 

同舞台は、 株式会社サイバードが提供する、 累計会員数3,000万人の人気女性向け恋愛ゲーム“イケメンシリーズ”の最新作「イケメン王子 美女と野獣の最後の恋」が原作です。

 

本配信では、 同舞台の主人公で「豪胆×俺様」な第4王子・レオン=ドントゥール役の細貝圭さんと、 レオンと対立する「剣呑×サディスト」な第2王子・シュヴァリエ=ミシェーレ役の八神蓮さんを迎え、 舞台にちなんだ、 イケメン度や王子度を競うコーナーやゲーム企画に挑戦していただきます。

 

イベント概要

【タイトル】
「ビーステ」コラボ配信イベント
細貝圭×八神蓮の“王子度”抜き打ちチェック☆

 

【開催日時】
2020年12月5日(土)20:00~(約1時間の予定)
※開場は同日19:45~

 

【出演者】
細貝圭、 八神蓮

 

【視聴方法】
2.5ジゲン!!の公式YouTubeチャンネル内にて、 ライブ配信します。
※視聴URLはこちら
https://youtu.be/7Qd61prK37Q

 

【視聴料】
無料

 

【主催】
ニュースマガジン「2.5ジゲン!!」(運営元:サムライト株式会社)

 

細貝圭さん&八神蓮さんのコメント

 

サムライトについて

サムライトは「コンテンツを信じる。 メディアを進める。 人を彩る。 」をビジョンに掲げる『MEDIA MARKETING COMPANY』として、 コンテンツとテクノロジーを駆使しながら、 オウンドメディア、 SNSマーケティング、 インフルエンサーマーケティング、 運用型広告などコンテンツマーケティングを軸に、 企業のビジネスやマーケティングを支援しています。

 

また、 現在は自社メディア事業に特化したコンシューマービジネス部を設置し、 「新しいメディアのカタチをつくる」というビジョンのもと、 2.5次元舞台・ミュージカル情報に特化したニュースマガジン「2.5ジゲン!!」をはじめとしたメディア事業を行っています。

 

サムライトは、 これからも自社メディア運営やマスメディアとのビジネス開発、 メディアコンサルティング事業を通じて、 次の時代のメディアビジネスや新しいマーケティングのカタチを切り開いていきます。

 

【会社概要】
名称:サムライト株式会社(英文:SOMEWRITE inc.)
本社所在地:東京都千代田区内幸町1-1-6 NTT日比谷ビル3階
代表者:代表取締役CEO 池戸 聡

 

ニュースマガジン「2.5ジゲン!!」について

サムライトが運営する「2.5ジゲン!!」は、 2.5次元舞台・ミュージカル情報に特化したWebメディアです。 舞台公演の最新情報や人気俳優のインタビュー記事、 オリジナルコラムなどを日々更新しています。

・公式サイト: https://25jigen.jp/
・公式Twitter: https://twitter.com/25jigen_news

2.5ジゲン!!では今後も継続してライブ配信イベントを実施していく予定です。 イベントへのご出演を検討していただける事務所様、 俳優様がいらっしゃいましたら、 ご連絡をお待ちしております。

 

「2.5ジゲン!!」 LIVE配信イベントへのこれまでの取り組み

2.5ジゲン!!では、 新型コロナウイルスの影響により、 舞台観劇の機会が少なくなっている状況を踏まえて、 俳優とファンの新たなコミュニケーションの場を提供するべく、 2020年9月より俳優とコラボしたライブ配信イベントへの取り組みを開始しました。

 

▼過去のイベントの様子
・影山達也の生配信トークイベント【2020年9月13日配信】
https://25jigen.jp/column/schedule/30544

・佐藤信長×坂垣怜次の三番勝負! ~負けたら×××なハロウィンナイト~【2020年10月31日配信】
https://25jigen.jp/column/schedule/33584

 

 

● 本件に関するお問い合わせ
サムライト株式会社 2.5ジゲン!!編集部 ライブ配信イベント運営事務局
Mail:event_unei@25jigen.jp

企業のコンテンツマーケティングやメディアビジネス等を支援するサムライト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:池戸聡、以下「サムライト」)は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、オンライン化が進むイベント・セミナーのライブ配信を支援する『オンラインイベント ライブ配信支援サービス』を正式に提供開始しました。


サービスページ:https://somewrite.com/business/earned/live/

 

サービス提供開始の背景

新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、これまでオフラインを主戦場としていたイベント・セミナーのオンライン化が進み、ウェビナーやオンラインカンファレンスの開催数は急激に増加しています。

 

一方で、オンラインイベントやウェビナーを開催するにあたり「ノウハウ・経験がない」「配信方法や運営方法が分からない」「必要な機材・人手・スキルがない」といった課題に頭を悩ませている企業も少なくありません。

 

このたび正式に提供開始する『オンラインイベント ライブ配信支援サービス』は、これまでサムライトの運営メディアが主催するイベントをはじめ各種イベントのライブ配信を行ってきた専門チームが、オンラインイベントやウェビナー開催において企業が直面する課題を解決するサービスです。

 

『オンラインイベント ライブ配信支援サービス』の特徴

1. 専門チームによる柔軟なサポート

ライブ配信における特定部分のみの支援から、イベント企画段階からのトータルサポートまで、お客様の状況・イベント内容等に応じ個別にサポートプランを設計し柔軟に対応します。

 

2. イベント前後も含めたユーザー体験全体をプロデュース

単なるライブ配信の技術支援だけでなく、企画・集客・運営・参加者とのコミュニケーション・演出などイベント全体のサポートやユーザー体験のトータルプロデュースまで幅広くサポートします。

 

3. 幅広いイベント・多様な配信先プラットフォームに対応

業界やジャンルを問わず、オンライン上でライブ配信するイベントであればサポート可能です。必要な場合、イベントに応じた最適な配信方法をご提案します。

また、SNS支援サービスを提供しているノウハウに基づき、Facebook、Instagram、YouTubeなど各プラットフォームを有効に活用するためのサポートも提供可能です。

 

『オンラインイベント ライブ配信支援サービス』提供内容

イベント企画・コンテンツ企画・イベント演出/プロデュース・告知/集客・ライブ配信設計・ライブ配信実施・イベント運営支援・参加者フォロー支援など多岐に渡るメニューの中から、ご予算やご要望に応じ個別にプランニングいたします。

まずはお気軽にご相談・お問い合わせください。

▼お問い合わせはこちらから
https://somewrite.com/business/serviceform/

 

 

サムライト株式会社について

サムライトは「コンテンツを信じる。メディアを進める。人を彩る。」をビジョンに掲げる『MEDIA MARKETING COMPANY』として、コンテンツとテクノロジーを駆使しながら、オウンドメディア、SNSマーケティング、インフルエンサーマーケティング、運用型広告などコンテンツマーケティングを軸に、企業のビジネスやマーケティングを支援しています。

また、自社メディア運営やマスメディアとのビジネス開発、メディアコンサルティング事業を通じて、次の時代のメディアビジネスや新しいマーケティングのカタチを切り開いていきます。

 

【会社概要】
名称:サムライト株式会社(英文:SOMEWRITE inc.)
本社所在地:東京都千代田区内幸町1-1-6 NTT日比谷ビル3階
代表者:代表取締役CEO 池戸聡
URL:https://somewrite.com

 

 

■ サービスに関する問い合わせ

サムライト アカウントエグゼクティブ Div.
Mail:info@somewrite.co.jp
TEL:03-6550-8907

 

■ 本プレスリリースに関するお問い合わせ

サムライト ブランドコミュニケーション室 広報担当
Mail:pr@somewrite.co.jp
TEL:03-6550-8907

企業のコンテンツマーケティングやメディアビジネス等を支援するサムライト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:池戸聡、以下「サムライト」)は、奄美大島支社において、奄美大島への移住を検討する方を主な対象としたオンラインセミナーを開催します。

▽ オンラインセミナーの詳細・お申し込みはこちら
https://amami-event201126.peatix.com/

 

新型コロナウイルスの感染拡大は多くの問題を引き起こしていますが、必ずしもネガティブなことばかりではありません。

 

たとえば「(奄美大島のような)島で暮らしたい」と考える方にとっては、島で暮らしながらテレワークで働くという選択肢がこれまでよりも現実的なものとなったことから、自分の暮らしたい場所での暮らし、思い描くライフスタイルを実現できるチャンスともなっています。

 

一方で、移住すること、また移住を成功させることは簡単ではありません。移住を成功させるためには事前の準備や情報収集、そして移住先の人々とのつながりが重要となります。

 

そこでこの度、新しい働き方を体現する「奄美大島リゾートワーカー」の活動拠点として奄美大島に支社を構えるサムライトでは、島への移住を検討される方を応援するべく「奄美大島で働く」というテーマでオンラインセミナーを開催することにしました。

 

セミナーでは、移住者、島出身者、東京に本社を構える企業、島内企業それぞれの視点から見たリアルな実態についてトークセッションを行います。

 

参加者限定の移住相談窓口も開設予定ですので、

 「いつかは島で暮らしてみたい!」
 「自然豊かな場所で子どもを育てたい!」
 「自分らしい生き方を見つめ直したい!」
 「奄美大島が好き!」

という方は、ぜひご参加ください。

 

セミナー概要

【日時】 2020年11月26日(木) 20:00-21:00

 

【会場】 オンライン ※参加お申し込みいただいた方に視聴用URLをお送りいたします

 

【参加費】 無料

 

【プログラム】

▼ライトニングトーク

「本土との働き方の違い」

サムライト奄美大島支社 支社長 加藤 真守

 

「コロナでどう変わった?地元企業」

株式会社しーま 代表取締役 深田 小次郎 氏

 

「意外と広い奄美大島!」

株式会社ねりやかなや 代表取締役 山腰 真澄 氏

 

▼登壇者によるパネルディスカッション

「島で働くってどうなの?〜奄美大島の場合〜」

 

▽ オンラインセミナーの詳細・お申し込みはこちら
https://amami-event201126.peatix.com/

 

サムライト株式会社について

サムライトは「コンテンツを信じる。メディアを進める。人を彩る。」をビジョンに掲げる『MEDIA MARKETING COMPANY』として、コンテンツとテクノロジーを駆使しながら、オウンドメディア、SNSマーケティング、インフルエンサーマーケティング、運用型広告などコンテンツマーケティングを軸に、企業のビジネスやマーケティングを支援しています。

また、自社メディア運営やマスメディアとのビジネス開発、メディアコンサルティング事業を通じて、次の時代のメディアビジネスや新しいマーケティングのカタチを切り開いていきます。

 

【会社概要】
名称:サムライト株式会社(英文:SOMEWRITE inc.)
本社所在地:東京都千代田区内幸町1-1-6 NTT日比谷ビル3階
代表者:代表取締役CEO 池戸 聡

 

サムライト奄美大島支社について

最先端の働き方へのチャレンジ、ならびにIターン・Uターンの移住者や奄美大島在住者の雇用機会創出をはじめとする地域活性化への貢献強化ならびに東京本社と連携した企業のマーケティング支援等を目的に、2020年1月開設。

「新しい働き方を信じる。サムライトを進める。奄美大島を彩る。」をミッション、「CONNECT」をビジョンに掲げ、サムライトの戦略拠点として情報・人材・体験などをつなぐ活動を推進し、雇用機会創出など経済面にとどまらず、幅広く奄美大島・奄美群島の地域活性化に貢献することを目指して活動しています。

 

▽ 奄美大島支社設立の経緯(プレスリリース)
https://somewrite.com/news/pr/amami_open/

▽ 奄美大島支社(奄美大島リゾートワーク部)note
https://note.com/resortwork

 

 

■セミナーに関する問い合わせ
サムライト 奄美大島支社 セミナー運営事務局
Mail:amami@somewrite.co.jp

 

■本プレスリリースに関するお問い合わせ
サムライト ブランドコミュニケーション室 広報担当
Mail:pr@somewrite.co.jp
TEL:03-6550-8907

サムライト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:池戸聡、以下「サムライト」)は、自社で運営する、2.5次元舞台・ミュージカル情報に特化したニュースマガジン「2.5ジゲン!!」(https://25jigen.jp/)内にてオンラインのハロウィンイベントを開催します。

イベントページ:https://25jigen.jp/event-tfg

イベント実施の背景

サムライトが運営する「2.5ジゲン!!」は2.5次元舞台・ミュージカル情報に特化したニュースマガジンです。

2.5ジゲン!!では、新型コロナウイルスの影響により、舞台観劇の機会が少なくなっている状況を踏まえて、俳優とファンの新たなコミュニケーションの場を提供するべく、2020年9月より俳優とコラボしたライブ配信イベントへの取り組みを開始しました。

 

▼前回のイベントの様子はこちら
https://25jigen.jp/column/schedule/30544

 

今回のイベントについて

第2回目となる本配信では、新感覚アーティストグループ・TFGのメンバーで、2.5次元舞台を中心に活躍する人気俳優の佐藤信長さんと坂垣怜次さんとコラボして、ライブ配信でハロウィンイベントを開催します。

ハロウィンの夜に相応しく、“仮装”した佐藤さんと坂垣さんに、クイズ企画や視聴者参加型の対決企画などに挑戦いただく予定です。

 

イベント概要

・タイトル
【TFGコラボ企画】
佐藤信長×坂垣怜次の三番勝負!
〜負けたら×××なハロウィンナイト〜

 

・開催日時
2020年月10月31日(土)18:00〜19:00終了予定
※開場は同日17:45〜

 

・出演者
佐藤信長(スペースクラフト・エージェンシー所属)
坂垣怜次(スペースクラフト・エージェンシー所属)

 

・視聴方法
YouTube Live
※2.5ジゲン!!YouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCNLprqPj_qMgC417iNUDdMw

 

・視聴料
無料

 

・主催
ニュースマガジン「2.5ジゲン!!」
(運営元:サムライト株式会社)

 

佐藤信長さん&坂垣怜次さんについて

佐藤さんは2020年12月に主演作・ミュージカル『DREAM!ing』を控え、坂垣さんは最新公演が上演中の「アイ★チュウ ザ・ステージ」シリーズで赤羽根双海役を演じるなど、それぞれ多数の作品に出演。

また、2人は2019年7月にメジャーデビューしたTFGのメンバーとして、2020年3月には1stアルバム「celebraTion」をリリース、同年8月31日には初の配信ライブを開催するなど、アーティストとしても活躍中です。


<佐藤信長さんのコメント>
佐藤信長です。今回、2.5ジゲン!!さんのライブ配信に怜次と出させていただきます!怜次と2人での企画は何気に初めてなので、新しい一面をお見せできたらなと思います!楽しい時間になると思いますので、ぜひご覧ください!

▶︎オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nobunaga-sato/
▶︎オフィシャルTwitter
https://twitter.com/NobunagaSato


<坂垣怜次さんのコメント>
皆さんこんにちは!坂垣怜次です。この度は、「2.5ジゲン!!」さんのライブ配信イベントに初めて出演させていただくこととなりました。本当に嬉しいです!!沢山の方に楽しんでいただけるよう、のぶりんと盛り上げていきます。10月31日配信と言うことで、仮装!?もあるかも!? ぜひとも遊びにきてくださいね〜。一緒に素敵な時間を過ごしましょう!

▶︎オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/reiji-sakagaki/
▶︎オフィシャルTwitter
https://twitter.com/reizispacecraft

 

サムライトについて

サムライトは「コンテンツを信じる。メディアを進める。人を彩る。」をビジョンに掲げる『MEDIA MARKETING COMPANY』として、コンテンツとテクノロジーを駆使しながら、オウンドメディア、SNSマーケティング、インフルエンサーマーケティング、運用型広告などコンテンツマーケティングを軸に、企業のビジネスやマーケティングを支援しています。

また、現在は自社メディア事業に特化したコンシューマービジネス部を設置し、「新しいメディアのカタチをつくる」というビジョンのもと、2.5次元舞台・ミュージカル情報に特化したニュースマガジン「2.5ジゲン!!」をはじめとしたメディア事業を行っています。

サムライトは、これからも自社メディア運営やマスメディアとのビジネス開発、メディアコンサルティング事業を通じて、次の時代のメディアビジネスや新しいマーケティングのカタチを切り開いていきます。

 

ニュースマガジン「2.5ジゲン!!」について

2.5次元舞台・ミュージカル情報に特化したWebメディア。舞台公演の最新情報や人気俳優のインタビュー記事、オリジナルコラムなどを日々更新しています。
・公式サイト:https://25jigen.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/25jigen_news
2.5ジゲン!!では今後も継続してライブ配信イベントを実施していく予定です。イベントへのご出演を検討していただける事務所様、俳優様がいらっしゃいましたら、ご連絡をお待ちしております。

 

【会社概要】
名称:サムライト株式会社(英文:SOMEWRITE inc.)
本社所在地:東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 NTT日比谷ビル3階
代表者:代表取締役CEO 池戸 聡

 

 

● 本件に関するお問い合わせ
サムライト株式会社 2.5ジゲン!!編集部 ライブ配信イベント担当係
Mail:event_unei@25jigen.jp

企業のコンテンツマーケティングやメディアビジネス等を支援するサムライト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:池戸聡、以下「サムライト」)は、ウィズコロナ時代に必要となっている営業活動のデジタル化をサポートし、オンライン営業の課題解決に貢献する『BtoB企業向けセールス動画制作サービス』の提供を開始しました。


サービスページ:https://somewrite.com/business/btob/btob-movie/

 

サービス提供開始の背景

コロナ禍をきっかけに、BtoB企業においてオンライン営業をはじめとする営業活動のデジタル化の動きは加速しています。しかし一方で、営業活動のデジタル化は簡単ではなく、成功といえる状態を実現するまでにはクリアすべきさまざまなハードルが存在しています。

 

実際、対面営業と異なる性質を持つオンライン営業に営業マンが順応できず生産性が下がってしまう、売上・受注といった成果獲得が進まない、といった課題に直面している企業も少なくありません。

 

サムライトではこの度、こうした営業活動のデジタル化に取り組む企業が抱える課題解決に貢献するべく、情報伝達力の高い「動画」を最大限活用し、営業成果を高める仕組みづくりを支援する「BtoB企業向けセールス動画制作サービス」を提供開始することにしました。

 

『BtoB企業向けセールス動画制作サービス』の特徴

1. 受注・売上を向上させる営業のデジタル化推進をトータルサポート
サービス紹介動画、導入事例動画、セールストーク動画など、顧客のフェーズやニーズに応じた動画を用意し効果的に活用。商談ではヒアリングや個別応対に集中できるため、営業効率や成果の向上が見込めます。

 

2. コンテンツのプロが、動画のメリットを最大限発揮
動画を熟知した動画専門チームが、動画ならではの情報伝達力を最大限活かした、説得力と共感を生む顧客目線のコンテンツを企画制作。一度制作して終わりではなく、営業活動の状況に応じ、成功パターンを構築するまでコンテンツをアップデートしていくことで成果の最大化を図ります。

 

「BtoB企業向けセールス動画制作サービス」が提供する内容

本サービスでは、対面接触せずに制作できる3種類の動画コンテンツを提供します。

 

・サービス紹介動画
プロダクトやサービスの基本情報を伝えるアニメーション動画を制作。営業シーンだけではなく、Webサイト・(オンライン含む)展示会等でのリード獲得にも活用できます。

 

・導入事例動画
マーケティングや営業シーンで重要な役割を果たす導入事例。リモート取材によって、顧客の生の声を伝えるインタビュー動画を制作します。ストックされた事例素材を集めて再編集した、事例集動画を制作することも可能です。

 

・セールストーク動画
サービス資料などを用いたトップ営業マンによるプレゼンテーション動画をリモート撮影によって制作。商談前に活用することで、効率的に営業活動を進められます。

 

サービス提供開始にあたり

営業やマーケティング活動のデジタル化が大きなトレンドとなっている今、訴求力が高く、人々にとってより身近な存在になっている動画というコンテンツ形態が、営業やマーケティングシーンにおいて今後不可欠な存在となっていくことは間違いないでしょう。

 

サムライトは創業以来培ってきたコンテンツマーケティングの知見を生かし、効果的な動画コンテンツ活用を通したBtoB企業の支援に今後も注力して参ります。

 

サムライト株式会社について

サムライトは「コンテンツを信じる。メディアを進める。人を彩る。」をビジョンに掲げる『MEDIA MARKETING COMPANY』として、コンテンツとテクノロジーを駆使しながら、オウンドメディア、SNSマーケティング、インフルエンサーマーケティング、運用型広告などコンテンツマーケティングを軸に、企業のビジネスやマーケティングを支援しています。

また、自社メディア運営やマスメディアとのビジネス開発、メディアコンサルティング事業を通じて、次の時代のメディアビジネスや新しいマーケティングのカタチを切り開いていきます。

 

【会社概要】
名称:サムライト株式会社(英文:SOMEWRITE Inc.)
本社所在地:東京都千代田区内幸町1-1-6 NTT日比谷ビル3階
代表者:代表取締役CEO 池戸聡

 
 
本件に関するお問い合わせ
サムライト株式会社 アカウントエグゼクティブ Div.
Mail:info@somewrite.co.jp
TEL:03-6550-8907
https://somewrite.com

共働き時代に働く女性が直面する課題や解決法を紹介するWebメディア『CHANTO WEB』(運営:主婦と生活社様)において、サムライトの選択式人事制度を取り上げていただきました。

 

選択式人事制度とは、「週4以下正社員」や「時短正社員」など自分に合った働き方を選べるユニークな取り組みです。記事では人事・採用担当の根本が、本制度ができた経緯やサムライトの想い、実際に制度を利用する従業員たちの声などをお答えしていますので、ぜひご覧くださいませ!

 

「週4以下正社員」もOK!サムライトの多様な働き方が社員の夢を応援

 

企業のコンテンツマーケティングやメディアビジネス等を支援するサムライト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:池戸聡、以下「サムライト」)は、2020年9月28日(月)より東京・日比谷に移転することをお知らせいたします。

 

新オフィスの概要は以下の通りです。

 

【新住所】
〒100-0011
東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 NTT日比谷ビル3階
地図はこちら

 

【アクセス】
「日比谷」駅より徒歩約6分
「内幸町」駅より徒歩約3分
「新橋」駅より徒歩約8分

 

【新電話番号】
03-6550-8907

 

【新FAX番号】
03-6550-8906

 

【業務開始日】
2020年9月28日(月)

 

※現在のオフィスでの営業は9月25日(金)までとなります。

 
 

サムライトでは「新しい働き方を育む」という企業理念のもと、リモートワークやフレックス、選択式人事制度など、多様なワークスタイルを従来より推進しており、現オフィスはその理念を体現するものとして、社員ひとりひとりが状況に応じて最適な働き方を選択し、より高いパフォーマンスを発揮できる環境となっています。

 

しかしここ数ヶ月においては新型コロナウイルスの感染拡大により、オフィスの完全閉鎖や出社制限などを実施することとなり、現在は全従業員が在宅勤務を原則とした新しい働き方にシフトするなど、オフィスの活用状況に大きな変化が生じています。

 

【関連プレスリリース】
サムライト、ウィズコロナ時代に適応した新しい働き方へシフト
https://somewrite.com/news/pr/workstyle_200610/

 

ウィズコロナ時代に適応した新しい働き方へのシフトは、オフィスに集まらなくても生産性を維持して事業成長を実現できることを証明すると同時に、オフィスの存在価値、必要性を見つめ直す機会ともなっています。

 

サムライトでは、オフィスの価値を「従業員が集い協働する場所、イノベーションやクリエイティブを生み出す場所」と再定義し、現状に適した形で今後もオフィスを保持するという意思決定のもと、日比谷の新たなオフィスに移転することとなりました。

 

新たな拠点をベースとして、新しい働き方を実践しつつ、今後もコンテンツやメディア開発にチャレンジし、企業のビジネスやマーケティングのさらなる成長を支援すべく邁進して参りますので、今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

サムライト株式会社について

サムライトは「コンテンツを信じる。メディアを進める。人を彩る。」をミッションに掲げる『MEDIA MARKETING COMPANY』として、コンテンツとテクノロジーを駆使しながら、オウンドメディア、SNSマーケティング、インフルエンサーマーケティング、運用型広告などコンテンツマーケティングを軸に、企業のビジネスやマーケティングを支援しています。また、自社メディア運営やマスメディアとのビジネス開発、メディアコンサルティング事業を通じて、次の時代のメディアビジネスや新しいマーケティングのカタチを切り開いていきます。

 

【本件に関するお問い合わせ先】
サムライト株式会社 広報担当
Mail:pr@somewrite.co.jp
TEL:03-6812-9233(※9月28日以降は03-6550-8907)
https://somewrite.com

メディアを取り巻く環境が激しく変化する今、プラットフォーム依存のリスクや広告収益性の鈍化などを背景に、広告以外のマネタイズや新たな収益源の確保が重要なテーマとなっています。

 

そんな課題を抱える皆さまにメディアビジネス成長のヒントを提供すべく、メディア運営に必要なアセットやM&A事情、資金調達の方法などについて各分野のプロが語るトークイベントに、スピーカーの一人としてサムライト代表の池戸が登壇します。

 

有料イベントですが、Media Innovationの会員になると無料チケットでの参加も可能です。下記リンク先にて詳細をご案内していますので、ご確認の上、ぜひご参加くださいませ。

 

メディアのM&A事情と、広告以外のマネタイズモデルについてDrill down!

・日時 9月14日(月)  18:30~20:50 ※終了後にネットワーキングの時間があります
・主催 ログリー・インベストメント、Media Innovation(株式会社イード)
・会場 オンライン配信のみとなります。チケット購入者にはZoomの参加URLをお送りします。
・価格 1500円

詳細はこちら>> http://ptix.at/K0gPti

サムライト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:池戸聡、以下「サムライト」)は、自社で運営する、2.5次元舞台・ミュージカル情報に特化したニュースマガジン「2.5ジゲン!!」(https://25jigen.jp/)内にて初のライブ配信イベントを実施いたします。

 

イベントページ:https://25jigen.jp/event-kageyama

 

イベント実施の背景

新型コロナウイルスの影響により、舞台観劇の機会が少なくなっている現在。俳優とファンの新たなコミュニケーションの場を提供するべく、舞台作品を中心に活躍されている俳優の影山達也さんと「2.5ジゲン!!」のコラボが実現しました。

 

影山達也さんはハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」(2017〜2018年)の影山飛雄役をはじめ、人気俳優イケメン役者育成ゲーム『A3!(エースリー)』第三部ではキャラクターボイスを担当するなどマルチに活躍されています。

 

イベントについて

本イベントでは、ファンとの交流をテーマに、視聴者からの質問に答えるコーナーや即興劇、影山達也さんの持ち込み企画である特技のサッカーを生かした企画などを実施する予定です。

影山達也さんからのコメント

影山達也です!

「2.5ジゲン!!」さんとのコラボ企画でライブ配信イベントを行わせていただくこととなりました!! 「2.5ジゲン!!」さんにとって初めてのライブ配信イベントということなのですが、お声掛けいただきとても光栄に思います!

楽しい企画を通して、皆さんと楽しい時間を過ごせるよう頑張ります!! 是非、遊びに来てくださいね!

 

イベント概要

【タイトル】
影山達也の生配信トークイベント

 

【開催日時】
2020年9月13日(日)18:00〜19:00終了予定
※開場は同日17:45〜

 

【出演者】
影山達也さん(株式会社ドルチェスター所属)

 

【お申し込み期間】
2020年9月3日(木)18:00〜9月11日(金)15:00

 

【お申し込み方法】
期間内に以下のGoogleフォームから必要事項を入力の上、お申し込みください。

▶︎ https://forms.gle/SMxJ5dpKLkYgKGaG6

後日、視聴URLをご登録のメールアドレスにお送りします。

 

【視聴方法】
テレビ会議システム「Zoom(ズーム)」
※事前申し込み制

 

【視聴料】
無料

 

【主催】
ニュースマガジン「2.5ジゲン!!」
(運営元:サムライト株式会社)

 

影山達也さんについて

<影山達也プロフィール>
1992年7月12日生まれ。ハイパープロジェクション演劇『ハイキュー!!』シリーズ(2017〜2018年)の影山飛雄役をはじめ、2020年7月にはナイスコンプレックスプロデュース#5舞台『12人の怒れる男』東京公演で7号役を演じるなど、多数の作品に出演。イケメン役者育成ゲーム『A3!(エースリー)』第三部では荒川志太のキャラクターボイスを務めるなど、活躍の幅を広げている。

・影山達也公式Twitter:https://twitter.com/Kagechanman0712
・影山達也公式Instagram:https://www.instagram.com/tatsuya_kageyama_official/
・影山達也公式ファンクラブ:http://village-ganbaro.net/

 

サムライトについて

サムライトは「コンテンツを信じる。メディアを進める。人を彩る。」をビジョンに掲げる『MEDIA MARKETING COMPANY』として、コンテンツとテクノロジーを駆使しながら、オウンドメディア、SNSマーケティング、インフルエンサーマーケティング、運用型広告などコンテンツマーケティングを軸に、企業のビジネスやマーケティングを支援しています。
また、現在は自社メディア事業に特化したコンシューマービジネス部を設置し、「新しいメディアのカタチをつくる」というビジョンのもと、2.5次元舞台・ミュージカル情報に特化したニュースマガジン「2.5ジゲン!!」をはじめとしたメディア事業を行っています。

サムライトは、これからも自社メディア運営やマスメディアとのビジネス開発、メディアコンサルティング事業を通じて、次の時代のメディアビジネスや新しいマーケティングのカタチを切り開いていきます。

 

ニュースマガジン「2.5ジゲン!!」について

2.5次元舞台・ミュージカル情報に特化したWebメディア。舞台公演の最新情報や人気俳優のインタビュー記事、オリジナルコラムなどを日々更新しています。

・公式サイト:https://25jigen.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/25jigen_news

2.5ジゲン!!では今後も継続してライブ配信イベントを実施していく予定です。イベントへのご出演を検討していただける事務所様、俳優様がいらっしゃいましたら、ご連絡をお待ちしております。

 

【会社概要】
名称:サムライト株式会社(英文:SOMEWRITE inc.)
本社所在地:東京都港区南青山2丁目5-17 ポーラ青山ビル5階
代表者:代表取締役CEO 池戸 聡

 

■本件に関するお問い合わせ
サムライト株式会社 2.5ジゲン!!編集部
Mail:info@25jigen.jp

このような方にオススメのセミナーです!

これから動画活用を推進するにあたり、効果的な活用方法を知りたい

過去に動画を制作したものの、期待した成果が得られなかった

動画を通してブランドや商品のファンを獲得していきたい

動画広告だけでは成果が得にくくなってきた

お申し込みフォームはこちら

 
5Gの提供開始やYouTubeの盛り上がりなどをきっかけに、デジタルマーケティング領域での動画活用への関心がこれまで以上に高まっています。しかし、動画を効果的に活用するノウハウがなかったため、とりあえず動画を制作してみたものの期待した成果を得られなかったというケースもよく見られます。

 

そこでこの度、動画マーケティング企業として業界を牽引する株式会社LOCUSと共に、様々なマーケティングプロジェクトの支援実績が豊富なプロが動画活用や制作のポイントを解説するオンラインセミナーを企画しました。これから動画活用を推進していきたいと考える企業様におすすめの内容となっておりますので、ぜひお気軽にご参加くださいませ!

 

 

セミナー概要

デジタルマーケティングを加速させる動画活用術!―コンテンツ資産の価値の最大化に必要な視点とは―

 

日時

2020年9月3日(木)10:00〜11:00

 

プログラム

10:00〜10:05
ご挨拶

 

10:05〜10:25
「事例で解説!コンテンツマーケティング発想の動画活用と成果を高めるヒント」
半澤 弘幸 (サムライト株式会社 メディアマーケティングDiv. アシスタントマネージャー)
前職では舞台・式典の映像演出の経験を積み、2018年にサムライトに入社。現在はプランナー/コンテンツディレクターとして、SNS・YouTubeマーケティングやインフルエンサーを起用した動画コンテンツの企画運用など幅広いプロジェクトを手掛ける。

 

10:25〜10:45
「今すぐ始めたい!動画コンテンツ制作でまず押さえるべきポイントとは」
渡邊 友浩 (株式会社LOCUS マーケティング&インサイドグループ チーフ)
2017年株式会社LOCUSへ入社。入社当初より営業として、大手からベンチャー企業まで80社以上の動画マーケティングを支援。2020年3月より、マーケティングチームを立ち上げ、セミナーや動画コンテンツを通じて、動画マーケティングの情報を発信している。

 

10:45〜11:00
質疑応答

 

※プログラム終了後、ご希望の方を対象に、両社に個別にご相談いただけるオンライン会議の場をご用意いたします。

 

開催場所

オンライン(Zoom)
※質疑応答時も含め、お名前などは表示されませんのでどうぞお気軽にご参加ください。

 

定員

80名(先着順となりますので、ぜひお早めにお申し込みください)

 

費用

無料

 

お申し込み方法

下記フォームよりお申し込みください。
ご登録いただきましたメールアドレス宛に、後日、視聴用URLをお送りいたします。

(株式会社LOCUSの個人情報保護方針はこちら
(サムライト株式会社のプライバシーポリシーはこちら

 

※ご注意事項
・競合他社/同業者の方からのお申込みなど、当社の判断によりお断りする場合がございます。
・都合により、企画内容の一部が変更となる場合がありますのでご了承ください。